【千葉市】屋根の葺き直し|日本瓦の劣化を葺き直し工事でフルメンテナンス!

千葉市の屋根葺き替え工事の施工事例
千葉県千葉市で屋根の葺き直し工事を施工させていただきました。千葉県千葉市の屋根の葺き直し工事の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
強風で屋根の瓦がズレてしまい、修理を検討されていました。インターネットで地元の屋根修理業者を探してい際に、偶然、弊社のホームページをご覧になり興味を持っていただきました。 屋根修理の専門業者として、千葉県を中心に関東圏内で1500棟の施工実績に会社としての信頼性を感じていただき、実際の修理のご依頼をいただきました。
千葉市の屋根葺き替え工事のビフォーアフター 千葉市の屋根葺き替え工事のビフォーアフター
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い、屋根の状態を確認させていただきました。瓦屋根の戸建て住宅でしたが、強風で下瓦がズレている状態でした。 部分修理でも修理ができる不具合でしたが、築年酢40年が経過しており、屋根内部の防水シートが劣化している可能性が高く、メンテナンスが必要な状態でした。今後、雨漏りを発生させないため、葺き直しによる工事をご提案させていただきました。 葺き直しとは既存の瓦を再利用する瓦屋根のメンテナンス方法です。日本瓦の耐用年数は50年〜80年と非常に長期的です。そのため、屋根材の経年劣化を理由に新しく屋根材を葺き直す必要はありません。 そのため、瓦屋根のメンテナンスは既存の瓦を再利用する「葺き直し」でメンテナンスを行います。

屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について見いていきましょう。 屋根の葺き直し工事の施工前の様子 築年数40年が経過した、日本瓦の屋根です。 経年劣化で漆喰が剥がれている箇所がありました。 また、屋根の内部の防水シートも劣化している可能性が高い状態でした。 屋根の内部の防水シートが破れたり、隙間が生じると、雨漏りが発生してしまうため、メンテナンスが必要な状態でした。 強風による瓦のズレ 強風で瓦がズレています。屋根の内部に雨水が侵入すると雨漏りに発展する可能性が高いです。また、瓦が落下すると大変危険なため、早急に修理が必要な状態でした。

屋根の葺き替え工事の工程と施工中の様子

ここからは屋根の葺き替え工事の工程と施工中の様子について見ていきましょう。

【工程1】既存の屋根材の撤去・解体

まず始めに、既存の屋根材を撤去・解体します。 漆喰の剥がし 屋根の棟部分の漆喰を剥がします。屋根の棟は「葺き土」という土の土台に乗っています。この葺き土が外に流出しないように蓋をしているのが漆喰です。瓦を解体する前に、漆喰を撤去します。 既存屋根材の撤去・解体 漆喰の撤去が完了したら、屋根材の瓦を解体します。瓦はルーフィングを交換後、再度、施工するので、傷付けないように丁寧に保存します。瓦を撤去した直後の、屋根は長年体積した、土やホコリで汚れています。しっかりと清掃を行います。 既存屋根材の撤去・解体 既存の屋根材の撤去が完了しました。

【工程2】防水シート(ルーフィング)・瓦桟の施工

瓦の撤去・解体が完了したら、防水シートを施工します。 ルーフィングの施工 緑色のシート状の素材が防水シートです。 ルーフィング胴縁の施工 防水シートを施工したら、瓦残を施工します。瓦残とは、日本瓦を設置する際の土台となる板です。 ルーフィング胴縁の施工 防水シート、瓦残の施工が完了しました。

【工程3】屋根材の施工

ルーフィングシート、瓦桟の施工が完了したら、屋根材を戻します。 ルーフィング胴縁の施工

【工程4】漆喰の施工

最後に棟の漆喰を施工したら、屋根の葺き直し工事は施工完了です。 漆喰の補修 漆喰の施工が完了しました。

屋根の葺き直し工事の施工後の様子

屋根の葺き直し工事の施工後の様子 屋根の葺き直し工事の施工後の様子 屋根の葺き直し工事の施工後の様子 屋根の葺き直し工事の施工後の様子 屋根の葺き直し工事の施工後の様子
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断