屋根の葺き替え工事・窓ふさぎ工事|足立区(M様邸)

東京都足立区の屋根葺き替え・窓塞ぎ工事
東京都足立区で屋根の葺き替え工事と窓のふさぎ工事を施工しました。 屋根のドーマーの箇所から雨漏りが発生して弊社にご相談を頂きました。 過去に雨漏り修理を行ったが、再発してしまい「今度はしっかりとした業者に修理をお願いしたい」ということで弊社にお問い合わせを頂きました。
  • 雨漏り診断士の有資格者が在籍していること
  • 雨漏り修理で豊富な実績を持っていること
この2つのポイントが決めてになり、弊社に雨漏り修理のご依頼を頂きました。 雨漏りはしっかりと原因を調査して根本的な修理をしないと再発する可能性が高いです。 そのため、雨漏りを根本解決できる屋根の葺き替え工事とドーマーの窓をふさぐ工事をご提案させて頂きました。 施工後に雨漏りがピタッと止まり、お客様も大変喜ばれていました。 ドーマーの窓を塞ぐという大変珍しい屋根リフォーム工事になったので、「ドーマーから雨漏りが発生している」という方は、ぜひこの施工事例を参考にして頂ければと思います。

ビフォーアフター

東京都足立区の屋根葺き替え・窓塞ぎ工事のビフォーアフター 雨漏り修理で過去に屋根材をガルバリウム鋼板に葺き替えた住宅でした。 金属板のガルバリウム鋼板を横向きに施工する横葺きと呼ばれる工法で設置されていたために、屋根の排水性が発揮できず雨漏りの原因になっていました。ドーマーも雨漏りにより躯体(骨組み)まで水が浸透しており木材が腐食していました。 屋根勾配が2寸以下の緩勾配の屋根では、ガルバリウム鋼板を棟に対して垂直に施工する立平葺き(たてひらぶき)という工法で施工するのが一般的です。そこで、横葺きで設置されていたガルバリウム鋼板を立平葺きに張り替える屋根の葺き替え工事を提案させて頂きました。 また、お客様の「とにかく雨漏りを修理して欲しい」というご要望に対してドーマーの躯体(骨組み)の修理と雨漏りが再発する可能性を限りなくゼロにするために、ドーマーの窓を塞ぐ工事を施工させて頂きました。 施工後、雨漏りもピタッと止まり、お客様に大変ご満足して頂ける屋根の修理になりました。

施工前の様子

施工前の様子についてご紹介します。 窓塞ぎ工事の施工前の様子 ドーマーの窓枠部分から雨漏りが発生していました。窓枠のとそが剥がれ一部、腐食している箇所がありました。 窓塞ぎ工事の施工前の様子 コーキングで一部、補修している箇所がありますが、全体的に劣化が進行しており1箇所の部分補修を行っても別の箇所から雨漏りが発生するイタチごっこのような状況でした。

施工中の様子

今回は雨漏りが発生しているドーマーの躯体(骨組み)の修理を行い、窓を塞ぎました。また、屋根の排水性能を向上させるために、屋根も従来の横葺きから立平葺き替え工事も同時に施工しました。施工中の様子をそれぞれご紹介します。

ドーマーの解体

まずは、ドーマーの木枠を解体します。 窓の解体 ドーマーの木枠を解体すると、躯体(骨組み)が出てきますが、木材が腐食してボロボロになっている箇所があります。 窓の解体 過去にコーキングで補修した痕跡がありますが、全体的に劣化が激しく部分補修では対応できない状態でした。屋根の外壁の取り合い部分に設置されている雨押さえも撤去しました。

屋根材の撤去・ルーフィングの設置

ドーマー解体したら腐食した躯体を修理して、防水シートを設置します。また、屋根も屋根材を撤去してルーフィング(防水シート)を設置しました。 屋根の野地板とルーフィングの設置 ドーマーの躯体を補修後、窓を構造用合板で塞ぎ防水シートを設置しました。 屋根も屋根材を撤去し、新しいルーフィング(防水シート)を葺きました。 屋根の野地板とルーフィングの設置 屋根と外壁の取り合い部分ですが、既存のルーフィングに雨染みが広がっています。 ルーフィングの設置 屋根の勾配が2寸と非常に緩やかなために、ルーフィングを二重にして万全な雨漏り対策を行いました。

屋根の役物の設置

ルーフィングを設置したら、次に役物を設置します。軒先の唐草(水切り)や雨押さえの下地などの雨仕舞いの部材です。 棟の下地の設置 屋根と外壁の取り合い部分に雨押さえの下地を設置しました。 雨押さえの施工 雨押さえを設置しました。接合部分に隙間が生じないようにコーキングでしっかりと隙間を埋めます。 雨押さえの施工 屋根と外壁の取り合い部分は雨漏りが発生しやすい箇所になるために、丁寧に施工をさせて頂きました。

屋根材・サイディングの設置

雨押さえなどの役物を設置したら、屋根にガルバリウム鋼板を設置します。その後、ドーマーのサイディングを取り付けました。 窓の塞ぎ板の設置 屋根材を立平葺きで設置しました。そして、胴縁(どうぶち)と呼ばれるサイディングを取り付ける角材を取り付けてサイディングを設置します。 ガルバリウム鋼板の設置 1段目のサイディングの施工が完了しました。 窓塞ぎの施工 窓の塞ぎ板の設置 板金の取り付け 2段目もサイディングを取り付けて、板金工事で完全に窓を塞いだらドーマーの窓の塞ぎ工事は完了です。 最後にドーマーの屋根部分の雨仕舞いを行ったら屋根の葺き替え工事も施工が完了です。
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断