鎌ヶ谷市の屋根葺き替え | トタン屋根をガルバリウム鋼板に張り替え

屋根葺き替え工事完了
千葉県鎌ヶ谷市で「下屋根の葺き替え工事」と「雨樋交換工事」を施工させて頂きました。

ビフォーアフター

下屋の葺き替え工事のビフォーアフター

屋根の葺き替え工事の概要

雨漏りが発生しているとのことでお問い合わせを頂いたお客様でした。現地調査の結果、下屋根部分から雨水が侵入していました。 既存の屋根材は”トタン”でしたが、全体的にに錆びが広がっており、屋根内部の防水シートも破れていました。 雨漏り箇所の部分修理を行っても再度、別の箇所から雨漏りが発生する可能性が高かったので、下屋根全体の葺き替え工事を提案させて頂きました。

施工前の状態

雨樋の詰りと屋根材のサビ 屋根材の塗装が剥がれています。一部、錆びが発生して穴が空いている箇所があります。また、雨樋も歪みが生じており、水が流れにくい状況になっていました。 トン屋根のサビと汚れ トタン屋根は瓦棒(かわらぼう)と呼ばれる木材(角材)でトタンを固定しています。上記の画像は瓦棒を撤去した状態ですが、トタンを固定している木材が腐食しており、釘が浮いている状態でした。 トタン屋根のサビと汚れ 屋根材の塗装もバリバリと剥がれている箇所がありました。この状態で塗装をしてもすぐに塗料が剥がれてしまい、施工不良の原因となるので、屋根材を交換する必要がありました。

施工中の様子

既存屋根材の撤去

既存の屋根材を撤去します。既存の屋根材を剥がすと、屋根材の土台となる野地板(のじいた)と呼ばれる下地が出てきます。 既存の野地板はバラ板と呼ばれる種類のもので、通気性があり腐食しずらいのが特徴です。

野地板(コンパネ)の設置

既存の野地板の上に新しい野地板を設置します。既存の野地板は「バラ板」と呼ばれる、隙間の空いた野地板でしたが、現在ではコンパネと呼ばれる合板が使用されるのが主流です。 野地板()コンパネの設置

防水シートの設置

防水シートの設置 野地板(コンパネ)を設置したら次に、防水シートを設置します。この防水シートが屋根の二次防水になります。雨漏りはこの防水シートが劣化し、破れてしまうことで発生します。 外壁との取り合い部分の防水シートの設置 ガルバリウム鋼板への屋根材の設置

新規屋根材の設置

外壁との取り合い部分のガルバリウム鋼板の設置 野地板を設置したら次に新しい屋根材を設置します。トタン屋根の葺き替えはガルバリウム鋼板が使用されることが一般的です。 棟部分の貫板の設置 棟部分の貫板の設置

棟板金の設置

棟板金の取り付け 屋根全体にガルバリウム鋼板を設置したら、最後に棟板金を取り付けて作業完了です。 屋根葺き替え工事完了 棟部分の雨仕舞い

雨樋の交換工事

雨樋の交換工事完了 最後に雨樋の交換工事を行い作業完了です。塩ビ製の雨樋に交換しました。 軒先部分の雨樋の交換工事 集水器と竪樋の交換
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断