東京都北区の屋根リフォーム | 築40年のスレート屋根をカバー工法で張り替え

北区の屋根カバー工法の施工事例
東京都北区で屋根のリフォームを施工させて頂きまた。築40年のスレート屋根をカバー工法でガルバリウム鋼板に張り替えました。このページでは東京都北区の屋根リフォームの施工事例をご紹介します。

お問い合わせの経緯

近所で工事をしていたい飛び職人が「屋根の棟板金が外れてますよ」「修理をしないと雨漏りがしますよ」と屋根の不具合を教えてくれたのがキッカケで屋根の修理を検討されていました。その後、屋根が心配になり、屋根修理の専門業者での現地調査を検討されていました。インターネットで東京都北区に対応できる屋根業者を探していた際に弊社のホームページをご覧になり興味をもって頂きました。建築士や雨漏り診断士などの屋根修理に特化した資格を保有しており、大手建材メーカーの優良施工としての実績に信頼性を感じて頂き、現地調査のご依頼を頂きました。

ビフォーアフター

築40年のスレート屋根をガルバリウム鋼板に張り替えました。屋根の防水シート、棟板金の交換も含めて屋根が新しくなり総合的な屋根修理を実現できました。 北区の屋根カバー工法のビフォーアフター

担当者のコメント

お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い、屋根の劣化症状を確認させて頂きました。築40年が経過したスレート屋根でした。全体的にコケが発生しており屋根の防水性が低下している状態でした。また、スレート瓦は耐用年数が25年〜30年ですが、耐用年数が経過している状態でした。将来的に雨漏りが発生する可能性が高いため、新しく屋根材を張り替える必要がありました。このような理由からカバー工法による屋根リフォームを提案させて頂きました。カバー工法とは既存のスレート屋根の上に新しくガルバリウム鋼板屋根を被せるスレート屋根に特化したリフォーム工法です。屋根材のガルバリウム鋼板は耐用年数が50年前後と非常に耐久性に優れた屋根材であり、メンテナンスフリーの屋根材でもあるため費用対効果の高い屋根リフォームを実現できます。このような理由から、カバー工法による屋根リフォームをご提案させて頂きました。

屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について見ていきましょう。 北区の屋根カバー工法のビフォーアフター 築40年が経過したスレート屋根です。全体的にコケが発生している状態でした。屋根の防水性が低下しているサインになるため具体的にメンテナンスが必要な状態でした。 北区の屋根カバー工法の施工前の様子 棟板金に錆が発生していました。また棟板金を固定する釘も浮いており具体的にメンテナンスが必要な状態でした。

屋根リフォームの工程と施工中の様子

ここからは屋根リフォームの工程と施工中の様子について見ていきましょう。

【工程1】棟板金・屋根材の撤去

カバー工法は既存の屋根材の上に新しい屋根を施工するリフォーム工法です。新しい屋根を施工する際に障害物となる棟板金を撤去していきます。また、葺き替え部分は屋根材も撤去していきます。 北区の屋根カバー工法の棟板金の撤去 屋根の棟板金を撤去しました。棟板金の土台の棟下地も屋根から取り外します。

【工程2】防水シートの設置

棟板金の撤去が完了したら、防水シートを設置します。 北区の屋根カバー工法の防水シートの設置 防水シートを設置しました。防水シートは屋根の二次防水として建物の内部に雨水が侵入するのを食い止める役割があります。 北区の屋根カバー工法の防水シートの設置 カバー工法では改質アスファルトルーフィングと呼ばれる耐久性に優れた製品を使用します。 屋根材のガルバリウム鋼板は耐用年数が40年〜50年と耐久性に優れているため、防水シートも耐久性に優れた改質アスファルトルーフィングを使用します。これは重要なことなので見積もり段階で確認すると安心です。

【工程3】屋根材(ガルバリウム鋼板)の設置

防水シートの施工が完了したら屋根材のガルバリウム鋼板を設置します。 北区の屋根カバー工法のガルバリウム鋼板の設置 軒先から棟に向かって1段ずつガルバリウム鋼板を設置していきます。2段目〜3段目にかけて雪止め金具を取り付けました。 北区の屋根カバー工法のガルバリウム鋼板の設置 ガルバリウム鋼板を設置して、棟板金を取り付けたら施工完了です。 北区の屋根カバー工法のガルバリウム鋼板の設置 棟板金を取り付けたら、屋根カバー工法の工程は完了です。

屋根リフォームの施工後の様子

北区の屋根カバー工法の施工後の様子 北区の屋根カバー工法の施工後の様子
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断