八千代市
reformplus
八千代市の屋根塗装 | 金属屋根を棟板金を交換後、屋根塗装でメンテナンス!
千葉県八千代市で屋根塗装工事を施工ささせていただきました。築30年が経過した金属屋根を屋根塗装でメンテナンスをしました。この記事では八千代市の屋根塗装工事の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
近所を屋根工事をしているリフォーム業者が突然訪問してきて「屋根の棟板金が外れていますよ」「修理をしないと雨漏りがししますよ!」と屋根の劣化を指摘されたことがキッカケで修理を検討されていました。訪問販売業者から修理の見積もりをもらったところ、屋根塗装を提案され、100万円という内容だったようです。訪問販売業者で少し不安に感じたため、信頼できる他の業者での現地調査を検討されていました。インターネットで地元八千代市の屋根塗装を業者を探していた際に、弊社のホームページをご覧になり、興味をも持って頂きました。社内に建築士などの国家資格を保有者が在籍しており、高品質と適正価格を両立した塗装工事を実現できることに信頼性を感じて頂き、現地調査のご依頼を頂きました。
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させて頂きました。築30年が経過した金属屋根でした。経年劣化により全体的にチョーキング現象が発生しており、屋根の防水性が低下しているサインになります。この状態を放置すると屋根材が割れたり、反ったり屋根材本体の劣化に発展するため、具体的にメンテナンスが必要な状態でした。施主様に屋根の状態を詳細にお伝えし、ご予算を始め、今後のライフプランやメンテナンスサイクルなどをヒアリングさせて頂いた中で、もっとも最適なメンテナンス方法としてによる屋根塗装によるメンテナンスを提案させて頂きました。
屋根塗装の施工前の様子
ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見ていきましょう。
築30年が経過した金属屋根です。経年劣化チョーキング現象と呼ばれる塗料の劣化症状が発生しています。チョーキング現象とは紫外線の影響で塗料が分裂して塗装物の表面に粉状に噴き出す劣化症状です。屋根材の防水性能が低下しているサインになるため、具体的にメンテナンスが必要な状態でした。
屋根の棟板金ですが、経年劣化で下地板が腐食ており、棟板金が浮いている状態でした。こちらも交換工事でメンテナンスを行います。
屋根塗装の工程と施工中の様子
ここからは屋根塗装の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。
【工程1】棟板金の交換工事
まず始めに、棟板金の交換工事を行います。既存の棟板金を撤去します。
棟板金を撤去しました。棟板金の土台となる棟下地が出てきますが、この棟下地も撤去します。
棟下地も撤去しました。
新しい棟下地と棟板金を取り付けたら、棟板金交換工事は施工完了です。
【工程2】高圧洗浄
棟板金の交換工事が完了したら、高圧洗浄で屋根の汚れをキレイに洗い流します。
専用の高圧洗浄機を使用して屋根の汚れをキレイに洗い流します。
【工程3】下地調整
棟板金の交換工事が完了したら、下地調整を行います。
マジックロンで表面を傷をつけて、塗装の下地を整えます。
金属屋根は塗料の密着性が低いため表面を目荒らしして塗装の下地を整えます。
【工程4】屋根塗装の下塗り
下地調整が完了したら、塗装工程に移行します。 塗装工程は下塗り、上塗り2回の3回の重ね塗りで仕上げます。 その中で、下塗りは錆止め塗料を使用して、塗装の下地を整える役割があります。
錆止め塗料を塗装しました。
棟板金も錆止め塗料で塗装をしたら下塗りは完了です。
【工程5】屋根塗装の上塗り
中塗りが完了したら、中塗りをします。 中塗りからメインの塗料を使用します。日本ペイントのラジカル塗料、パーフェクトベストを使用しました。
下塗り塗料の上にラジカル塗料を塗装していきます。1回目の上塗りが完了しました。
1回目の上塗りが乾燥したら、同じ塗料を使用して2回目の上塗りを行います。同じパーフェクトベスト使用して重ね塗りを行います。屋根全体を塗装したら、屋根塗装は施工完了です。
屋根塗装の施工後の様子