ノウハウ
reformplus
屋根点検の必要性と費用相場を理解して地元の業者に依頼する基礎知識
「突然訪問してきたリフォーム会社に屋根の劣化を指摘された」「修理を提案されたけど、本当に必要なのかな?」そう不安に感じて他の業者に屋根の点検を依頼しようとしていませんか?
訪問販売業者に屋根の劣化を指摘された場合、虚偽の劣化報告、不必要な工事を提案されることがあるため、絶対に鵜呑みせずに他の業者に点検を依頼する方が安全です。
そこで、この記事では屋根修理の専門業者に屋根の点検を依頼する基礎知識について解説します。
屋根点検が必要なケースや実際の費用相場まで、屋根の点検を依頼する際に知っておくべき事前知識についてまとめています。
屋根点検をご検討中の方は屋根修理プラスにご相談ください。建築士や雨漏り診断士の資格を保有した専門のスタッフがあなたのお家の屋根の劣化症状を点検いたします。屋根点検はもちろん、無料です。
屋根点検が必要なケース
屋根の劣化を早期に発見し、適切に対処することで、雨漏りの危険を未然に防止し、建物の資産価値を適切に保存することができるようになります。そのため、定期的に屋根の点検を行なうのは非常に大切なことです。
しかし、屋根点検は費用が発生することもあり、どうしても先延ばしにしてしまい、雨漏りが発生してから屋根の不具合に気がつくケースが圧倒的に多いのが現状です。
まず始めに、雨漏りの危険や屋根の不具合を最小限に食い止めるために、屋根点検を行なうべきタイミングや必要なケースについてまずは見て行きましょう。
訪問販売業者に屋根の劣化を指摘された
訪問販売業者に屋根の劣化を指摘され、修理を提案された場合、他の業者に屋根の点検を依頼して、屋根の適切な劣化症状を把握することが重要です。
「瓦がずれていますよ」と屋根の劣化を指摘されて、「雨漏りがしているので屋根の葺き替えが必要です」と高額な屋根リフォームを提案された場合、不必要な屋根工事を提案されている可能性があります。
そのため、訪問業者の提案は鵜呑みにせずに、屋根修理専門業者に再度、屋根点検を依頼して、正確な劣化症状を確認することが重要です。
築年数30年が経過して1度もメンテナンスをしていない
日本瓦は耐用年数(寿命)が50年〜80年長期的でメンテナンスが必要ないため、30年以上メンテナンスや点検がされない屋根も多いです。
屋根材自体は劣化していなくても、漆喰が劣化して剥がれていたり、瓦がズレているなどの小さな劣化症状が発生しているケースがほとんどです。
このような小さな劣化症状であっても、屋根の防水シート(ルーフィング)が劣化したタイミングで雨漏りが発生するようになるので、築30年が経過し、1度もメンテナンスをしていない場合は、屋根点検が必要です。
台風や地震などの自然災害後
台風や地震などの自然災害後は屋根点検をおこなった方が安全です。
日本で7割の普及率のあるスレート屋根は、屋根のてっぺんの棟板金が浮いてしまう不具合が多発します。
この状態を放置すると、棟板金が飛散したり、捲れるなどの不具合が発生するため、点検を行った方が安心です。
また、瓦屋根は棟瓦がズレや瓦のズレが生じます。
棟瓦がズレると棟が倒壊する危険があるため、地震や台風などの後は、屋根点検を行うようにしましょう。
屋根点検の費用
屋根点検の費用は5000円〜15000円が相場です。
屋根修理を前提とした、現地調査では、無料のとなる場合が多いですが、点検のみ依頼する場合は費用が発生することを前提に依頼するようにしましょう。
屋根点検の業者の選び方
屋根点検を依頼する業者は屋根修理の専門業者に依頼すると間違いありません。
屋根の劣化症状を適切に判断し、最適な修理方法を提案してくれる可能性が高いからです。
屋根修理業者は大きく分類して、「施工会社」と「営業会社」の2つに分類できます。営業会社に屋根点検を依頼すると、高額な修理方法や、不必要な修理を提案されることも珍しくありません。
そのため、屋根点検の業者は信頼できる地元の、屋根修理専門業者に依頼すると安心です。
まとめ
いかがでしたか?屋根点検の必要性や業者の選び方など屋根点検で失敗しない事前知識を得られたかと思います。
屋根の劣化は放置すればするほど、状況が悪化していきます。屋根点検を行い、屋根の不具合を早期に発見し、修理することが屋根を長持ちさせる秘訣です。