【船橋市】外壁・屋根塗装|築15年の住宅を外壁・屋根塗装でメンテナンス!新築時の輝きが復活!

フンバシ氏の屋根塗装の工事
千葉県船橋市で外壁・屋根塗装を施工させていただきました。千葉県船橋市の外壁・屋根塗装の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
近所をリフォーム工事をしているというリフォーム会社の営業が挨拶にきた際に、「瓦が割れていますよ」「塗装をしないと雨漏りがしますよ」と屋根の劣化してきされてメンテナンスを検討されていました。 インターネットで会社名を調べると悪い評判ばかりが掲載されていたため、他の業者との相見積もりを検討されていました。インターネットで地元、船橋市の塗装業者を探していた際に弊社のホームページがヒットして興味を持っていただきました。 弊社は屋根修理の専門業者ですが、塗装技能資格の一級塗装技能士の国家資格を保有しているスタッフが在籍しており、自社直接施工で工事を実現できるため、高品質な施工を適正価格で実現することができます。 このように品質と価格を両立したメンテナンスを実現できることに信頼性を感じていただき、現地調査のご依頼をいただきました。
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状について確認させていただきました。築15年の外壁はモルタル、屋根はスレートの戸建て住宅でした。 スレート、モルタルともに塗装により防水性能を確立していますが、チョーキング現象と呼ばれる塗料の劣化症状が発生していました。チョーキング現象とは紫外線の影響で塗料が劣化し、粉状に塗装表面に吹き出す劣化症状です。 再塗装を行う目安となる劣化症状でもありますが、チョーキング現象の劣化の劣化を放置すると、屋根材が水分を吸収してコケやカビが発生するようになります。そのため、チョーキング現象の段階で、再塗装を行うことが重要です。 外壁・屋根塗装によるメンテナンスをご提案させていただきました。

屋根塗装の劣化症状と現地調査の様子

ここからは具体的に屋根塗装の劣化症状と現地調査の様子について見ていきましょう。 船橋市の屋根塗装の施工前の様子 築年数15年が経過したスレート屋根です。チョーキング現象が発生しており、全体的に白っぽくなっていました。 船橋市の屋根塗装の施工前の様子 屋根の頂点の棟板金です。こちらは鉄部ですが、屋根材と同様にチョーキング現象が発生しています。

屋根塗装の工程と施工中の様子

ここからは屋根塗装の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。

 【工程1】屋根塗装の下塗り

高圧洗浄で屋根の汚れをキレイに洗い流してから、下塗りを行います。屋根塗装は下塗り1回、上塗り2回の3回の重ね塗りで仕上げます。 屋根塗装の下塗り シーラーと呼ばれる下地調整塗料を使用して、塗装の下地を整えます。

【工程2】外壁塗装の上塗り(1回目)

下塗りが完了したら、上塗りを行います。シリコン塗料を使用して上塗りを行います。 屋根塗装の中塗り 上塗りの工程が完了しました。

【工程3】外壁塗装の上塗り(2回目)

1回目の上塗りが完了したら、2回目の重ね塗りを行ったら施工完了です。 屋根塗装の上塗り 屋根塗装の工程が完了しました。

外壁塗装の工程と施工中の様子

屋根塗装の工程が完了したら、外壁塗装を施工します。ここからは外壁塗装の工程について具体的に見ていきましょう。

【工程1】外壁の高圧洗浄

まず始めに、高圧洗浄を行い外壁の汚れをキレイに洗い流しています。 外壁塗装の高圧洗浄 モルタル外壁は汚れ付着しやすいため入念い高圧洗浄を行います。 外壁塗装の高圧洗浄 建物全体を洗浄したら、高圧洗浄の工程は施工完了です。

【工程2】外壁塗装の下塗り

高圧洗浄の工程が完了したら、下塗りを行います。屋根塗装と同様にシーラーと呼ばれる下地調整塗料を使用して塗装をします。 外壁塗装の下塗り 白い塗料がシーラーです。モルタルは塗装の下地の吸収が激しいため、たっぷりと塗装を吸収させます。

【工程3】外壁塗装の上塗り(1回目)

外壁塗装の上塗りが完了したら、上塗りを行います。屋根と同様にシリコン塗料を使用して塗装を行います。 外壁塗装の中塗り 下塗りの塗料の上に上塗り塗料を塗装していきます。

【工程4】外壁塗装の上塗り(2回目)

上塗り塗料を2回の重ね塗りをしたら外壁塗装の工程は施工完了です。 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の工程が完了しました。

【工程5】付帯部の塗装

外壁塗装の工程が完了したら、付帯部の塗装を行います。付帯部とは破風板や雨樋などの建物の付帯箇所です。 土台水切りの塗装 土台水切りです。外壁を伝う雨水を排水する部材です。鉄部の塗装のなるため、サンドペーパーでサビや塗膜などの高圧洗浄では@落ちない汚れを落とします。 土台水切りの塗装 サビ落としが完了したら、シリコン塗料で塗装をします。 雨樋破風板の塗装 こちら破風板です。木部塗装になります。ウレタン塗料で塗装をします。木部や鉄部は塗装が剥がれやすいため、密着性に優れたウレタン塗料を使用します。 雨樋破風板の塗装 こちらは雨樋です。樹脂製で塗装が剥がれやすいため、ウレタン塗料で塗装をします。外壁塗装の工程が完了しました。
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断