野田市の屋根修理 | スレート屋根の棟板金を交換工事で修理

習志野市の屋根リフォーム

野田市でスレート屋根の修理をしました。屋根の頂点の棟板金を交換工事で修理をしました。野田市の屋根修理の施工事例をご紹介します。

確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断

野田市の屋根修理のお問い合わせの経緯

近所を屋根工事しているというリフォーム会社が挨拶にきた際に、「棟の釘が浮いていますよ」「修理した方が良いですよ」と屋根の棟板金の劣化を指摘され、修理を検討されていました。 無料で屋根の点検をしてくれるということでお願いしたところ、屋根塗装を提案され、修理費用が高額になってしまったようです。訪問業者だったため、点検や提案内容に不安に感じて、地元の屋根修理の専門業者に再度、現地調査のご依頼を検討されていました。 インターネットで屋根修理の専門業者を探していた際に、弊社のホームページをご覧になり、興味を持って頂きました。建築士が在籍しており屋根の劣化症状を適切に見極めて最適な修理方法を提案できる誠実性と専門性に信頼性を感じて頂き、現地調査のご依頼を頂きました。

野田市の屋根修理のビフォーアフター

スレート屋根の棟板金を交換しました。経年劣化で釘が浮いて棟板金も浮いている状態でした。 棟板金を交換して台風や強風でも安心安全な屋根になりました。 野田市の屋根修理のビフォーアフター

野田市の屋根修理の担当者の提案内容

お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させて頂きました。築25年のスレート屋根でした。 訪問販売業者に棟板金の不具合を指摘され、屋根塗装を提案されていたようです。施主様から「必要最低限の修理をしてほしい」とご要望がありました。 屋根の状態や今後のメンテナンスの予定をなどをヒアリングさせて頂き、施主様に不必要に修理費用を負担させないために、棟板金の交換工事による屋根修理をご提案させて頂きました。

野田市の屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは野田市の屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見ていきましょう。 野田市の屋根修理の施工前の施工前の様子 築25年のスレート屋根でした。全体的にコケやカビが発生している状態でした。 次回の屋根リフォームでガルバリウム鋼板に張り替えを予定しているため、今回は必要最低限の棟板金の交換のみ施工します。 野田市の屋根修理の施工前の施工前の様子 棟の取り合い部分です。コーキングによりシーリングがされていますが劣化している状態でした。 棟は屋根の最頂部になるため雨水が侵入すると屋根全体に広がります。そのため、コーキングの劣化を修理する必要がありました。 野田市の屋根修理の施工前の施工前の様子 こちらは下屋根です。棟板金の釘が浮いており、棟板金も少し浮いています。強風に煽られると飛散する恐れがあるため、早急に修理をする必要がありました。

野田市の屋根修理の工程と施工中の様子

ここからは野田市の屋根修理の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。

【工程1】棟板金の撤去

まず始めに、古い棟板金を撤去します。 野田市の屋根修理の棟板金の撤去 大屋根の棟板金を撤去しました。 野田市の屋根修理の棟板金の撤去 こちらは下屋根です。下屋根の棟板金も撤去しました。

【工程2】棟下地の施工

次に、棟下地を取り付けます。棟板金の土台となる下地板です。 野田市の屋根修理の棟下地の取り付け こちらは大屋根です。棟下地の取り付けが完了しました。 野田市の屋根修理の棟下地の取り付け こちらは隅棟です。同じく棟下地を取り付けます。 野田市の屋根修理の棟下地の取り付け こちらは下屋根です。棟下地を取り付けたら、棟下地の取り付け工程は完了です。

【工程3】棟板金の取り付け

最後に棟板金を取り付けます。 野田市の屋根修理の棟板金の取り付け 棟板金を取り付けました。棟板金は棟下地に釘を打ち付けて固定します。

野田市の屋根修理の施工後の様子

野田市の屋根修理の棟板金の取り付け 野田市の屋根修理の棟板金の取り付け
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK 確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
この記事を書いた人
松井美月
(屋根リフォーム専門アドバイザー)
自社の屋根職人・施工管理者への取材内容をもとに、屋根カバー工法や葺き替えの正しい知識を発信。 実際の施工現場で培った経験をわかりやすくお伝えしています。