千葉市の屋根リフォーム | スレート瓦をガルバリウムに張り替え

千葉市の屋根リフォームの施工事例
千葉市で屋根リフォームを施工させて頂きました。カバー工法でスレート屋根をガルバリウム鋼板を施工させて頂きました。 この記事では千葉市の屋根リフォームの施工事例をご紹介します。

屋根リフォームのお問い合わせの経緯(千葉市)

近所で外壁塗装をしている塗装業者に「屋根の防水が切れてますよ」「塗装をした方が良いですよ」と屋根の劣化を指摘され、屋根塗装を検討されていました。 訪問業者で少し不審に感じたため、信頼できる優良業者による現地調査を検討されていました。インターネットで地元、千葉市の塗装業者を探していた際に弊社のホームページをご覧になり興味を持って頂きました。 塗装の国家資格の一級塗装技能士の資格を保有しているスタッフが在籍しており、高品質な塗装工事を実現できます。 また、建築士の資格を保有するスタッフが現地調査と施工管理をするため、屋根の劣化に応じた最適なリフォーム工法を提案することができます。 このように現時点でもっとも費用対効果の高い屋根リフォームを実現できることに魅力を感じて頂き、現地調査のご依頼を頂きました。

千葉市の屋根リフォームのビフォーアフター

カバー工法でスレート瓦をガルバリウム鋼板に張り替えました。また、足場を有効活用するために外壁塗装もセットで施工しました。 千葉市の屋根リフォームの施工事例のビフォーアフター 千葉市の屋根リフォームの施工事例のビフォーアフター 千葉市の屋根リフォームの施工事例のビフォーアフター

千葉市の屋根リフォームの担当者の提案内容

お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させて頂きました。 築25年のスレート屋根でした。今回初めてのメンテナスでした。屋根全体にコケが発生しており、屋根の防水性が低下している状態でした。スレート屋根は塗装により防水性能を確立しています。 10年を目安に塗装の防水性が低下し始め、屋根材が水分を吸収するようになります。そして、コケやカビが発生するようになります。この状態を放置すると屋根材が割れたり、反ったりするため具体的にメンテナンスの必要がありました。 屋根リフォームの際に足場を設置するため、外壁塗装もセットでごご提案させて頂きました。 外壁はモルタルですが、こちらも過去にメンテナンスの履歴がなく、メンテナンスを時期に差し掛かっていました。 外壁と屋根を別々にメンテナンスをするとその都度足場が必要になります。 費用対効果を最大化させるために外壁塗装もセットでご提案させて頂きました。

千葉市の屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的にみいてきしょう。 千葉市の屋根リフォームの施工前の様子 屋根全体にコケが発生していました。屋根材の防水性能が低下して屋根材が水分を吸収することで発生します。 屋根材が水分を吸収すると割れや反りなどが発生します。 そうすると屋根の内部に雨水が侵入する恐れがあるため、具体的にメンテナンスが必要な状態でした。 千葉市の屋根リフォームの施工前の様子 大棟の棟板金も塗装により防水性を確立しています。 そのため、こちらもメンテナンスが必要になります。 千葉市の屋根リフォームの施工前の様子 こちらは下屋根です。大屋根よりも劣化の進行は遅いですが、カバー工法でガルバリウム鋼板に葺き替えます。

千葉市の屋根リフォームの工程と施工中の様子

ここからは屋根リフォームの工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。 屋根カバー工法は既存のスレート屋根の上に新しくガルバリウム鋼板屋根を被せるリフォーム工法です。

【工程1】棟板金の撤去・解体

まず始めに、既存の棟板金を撤去します。 千葉市の屋根リフォームの棟板金の撤去 棟板金を撤去すると棟下地と呼ばれる木材板が出てきます。この棟下地も撤去します。 千葉市の屋根リフォームの棟板金の撤去 こちらは隅棟と呼ばれる下に降る棟でこちらも棟板金、下地板を撤去します。

【工程2】防水シート(ルーフィングシート)の施工

棟板金の撤去が完了したら、防水シートを施工します。 防水シートは屋根の二次防水として建物の内部に雨水が侵入するのを食い止める役割があります。 千葉市の屋根リフォームのルーフィングの施工 防水シートは改質アスファルトルーフィングという耐久性い優れた製品を使用します。ガルバリウム鋼板の耐用年数は40年〜50年と長期的な屋根材のため、防水シートも耐久性に優れた製品を使用します。 千葉市の屋根リフォームのルーフィングの施工 防水シートの施工が完了しました。防水シートは最終的には屋根材に隠れてしまい確認することができます。そのため、写真に残してもらうと安心です。

【工程3】棟下地・役物の取り付け

防水シートの施工が完了したら、棟下地を取り付けます。先ほど解体した棟下地と同じ部材です。 千葉市の屋根リフォームの棟下地の施工 屋根の棟に反って棟下地を取り付けました。棟下地はガルバリウム鋼板を取り付ける際のガイドとしての役割があります。 千葉市の屋根リフォームの谷樋の取り付け 棟下地を取り付けたら、屋根の棟部分に谷樋を取り付けます。 千葉市の屋根リフォームの軒先水切りの 屋根の軒先部分に軒先水切りを取り付けました。ガルバリウム鋼板を取り付ける際の、スターターのとしての役割があります。 千葉市の屋根リフォームの軒先水切りの こちらはケラバ水切りです。屋根の端の水切りです。

【工程4】屋根材(ガルバリウム鋼板)の施工

棟下地、谷樋、水切りなどの施工が完了したら、ガルバリウム鋼板を施工します。 千葉市の屋根リフォームの屋根材の施工 屋根の形状に反ってガルバリウム鋼板を設置していきます。横暖ルーフという断熱性と耐久性に優れた製品を使用します。 千葉市の屋根リフォームの屋根材の施工 ガルバリウム鋼板の施工が完了しました。

【工程5】棟板金の設置

最後に棟板金を設置したら屋根カバー工法は施工完了です。 千葉市の屋根リフォームの屋根板金の施工 屋根の棟に反って棟板金を取り付けます。 千葉市の屋根リフォームの屋根板金の施工 棟板金の施工が完了しました。屋根カバー工法は施工完了です。

千葉市の屋根リフォームの施工後の様子

屋根リフォームの施工後の様子 屋根リフォームの施工後の様子 屋根リフォームの施工後の様子 屋根リフォームの施工後の様子 屋根リフォームの施工後の様子 屋根リフォームの施工後の様子

千葉市の外壁の劣化症状と現地調査の様子

屋根カバー工法とセットで外壁塗装も施工しています。ここからは外壁塗装について見ていきましょう。まずは、劣化症状から見ていきましょう。 千葉市の外壁塗装の施工前の様子 築25年のモルタル外壁でした。 モルタルも塗装により防水性を確立している外壁材です。塗装の防水性が低下して汚れが目立ちました。 千葉市の外壁塗装の施工前の様子 部分的にひび割れが発生している箇所もありました。 ひび割れ箇所から雨水が侵入する恐れがあるため、しっかりと補修を行い外壁塗装を行います。 千葉市の外壁塗装の施工前の様子 こちらは付帯部です。鉄部で部分的に錆が発生していました。 千葉市の外壁塗装の施工前の様子 こちらは霧よけです。こちらも塗装の防水性が低下している状態でした。

千葉市の外壁塗装の工程と施工中の様子

ここからは千葉市の外壁塗装の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。

【工程1】高圧洗浄

まず、始めに高圧洗浄で外壁の汚れをキレイに洗い流します。 千葉市の外壁塗装の高圧洗浄 外壁に汚れが残っていると、塗装が剥がれる原因になるため、高圧洗浄で丁寧に汚れを落とします。

【工程2】コーキングの交換工事

高圧洗浄で外壁の汚れをキレイに洗い流したらコーキングを交換します。コーキングとは外壁材と外壁材の隙間を埋めるゴム状のパッキンです。 千葉市の外壁塗装のコーキングの交換工事 こちらコーキングです。カッターで切れ目を入れてひっぱり出すようにコーキング材を剥がします。 千葉市の外壁塗装のコーキングの交換工事 コーキング材の撤去が完了したら、プライマーを塗布しします。プライマーは下地調整材でコーキングの密着性を高める役割があります。 千葉市の外壁塗装のコーキングの交換工事 プライマーの塗布が完了したら、コーキングを充填します。コーキングを外壁の目地に反って充填していきます。 千葉市の外壁塗装のコーキングの交換工事 コーキングの充填が完了したら、ヘラで伸ばして整えます。 千葉市の外壁塗装のコーキングの交換工事 コーキングの施工が完了しました。

【工程3】下地調整

コーキングの交換が完了したら塗装の下地を整えます。外壁のひび割れをコーキングで補修して塗装の下地を整えます。 千葉市の外壁塗装の下地補修 外壁のひび割れに反ってコーキングを充填します。専用のヘラで鳴らしながらひび割れを補修します。

【工程4】 外壁塗装の下塗り

外壁の下地補修が完了したら、いよいよ塗装工程に移行します。外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回の重ね塗りで仕上げます。 その中で、下塗りはシーラーと呼ばれる下地調整塗料を使用して、外壁と塗料の密着性を高める下地を整える役割があります。 千葉市の外壁塗装の下塗り シーラーを塗装しています。シーラーは透明の塗料のため、外壁には変化はありませんが、重要な下地塗装です。 特に、モルタルは塗料の吸い込みが激しいため、下塗り段階でたっぷりと塗料を浸透させるのがポイントです。

【工程5】外壁塗装の中塗り

外壁塗装の下塗りで塗装の下地を整えたらメインの塗料を使用します。施主様とご相談して決めたシリコン塗料を使用します。 千葉市の外壁塗装の中塗り シリコン塗料はコストパフォーマンスに優れた塗料です。外壁塗装の標準的な塗料として使用される塗料です。下塗りの上にシリコン塗料を重ね塗りをします。

【工程6】外壁塗装の上塗り

シリコン塗料による中塗りが完了したら、上塗りを行います。中塗りと同じシリコン塗料を使用して、仕上げ塗装を行います。 千葉市の外壁塗装の上塗り 上塗りの工程が完了しました。これで外壁塗装は完了です。

【工程7】付帯部の塗装

外壁の塗装が完了したら、付帯部の塗装を行います。付帯部とは雨戸や雨樋、霧よけなどの建物の付帯箇所です。 千葉市の外壁塗装の破風板の塗装 こちらは破風板です。木部塗装になります。旧塗膜や腐食した箇所を紙ヤスリでキレイに削り取ります。この作業をケレン作業といいます。 千葉市の外壁塗装の破風板の塗装 ケレン作業が完了したら、ウレタン塗料で塗装をします。ウレタン塗料は塗膜が柔らかく密着性に優れているため、木部や鉄部などの塗装が密着しずらい箇所の塗装で使用されます。 千葉市のシャッターボックスの塗装 こちらはシャッターボックスです。鉄部塗装になります。サビ落としを行い、錆止め塗料で下塗りをします。 千葉市のシャッターボックスの塗装 錆止め塗装が完了したら、ウレタン塗料で仕上げ塗装をします。 軒天井の塗装 こちらは軒天です。屋根の軒先の裏側です。こちらもシリコン塗料で塗装をします。 排気カバーの塗装 排気口カバーです。錆止め塗装後、ウレタン塗料で上塗りをします。 排気カバーの塗装 排気口カバーの塗装が完了しました。 千葉市の雨戸の塗装 こちらは雨樋です。ケレンを行い錆や旧塗膜を削り落とします。 千葉市の雨戸の塗装 錆止め塗装を行い、ウレタン塗料で仕上げ塗装をしたら完了です。外壁塗装のすべての工程が完了しました。
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断