破風板修理(市原市)|破風板の雨漏りを散水調査後、破風板金工事で根本的な雨漏り修理を実現!

市原市の破風板修理の施工事例
千葉県市原市で台風で飛散した破風板の修理を施工させて頂きまいた。千葉県市原市の屋根修理の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
台風で窓のサッシ部分から雨漏りが発生して修理を検討されていました。インターネットで地元の屋根修理業を探していた際に弊社のホームページをご覧んになり、興味を持って頂きました。散水調査などの雨漏り修理の専門調査を実施しており、千葉県でトップクラスの雨漏り解決率を誇る実績を評価して頂き、具体的にお問い合わせを頂きました。

ビフォーアフター

市原市の破風板修理のビフォーアフター
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い雨漏りの状況を確認させて頂きました。外壁のサッシ周りから雨漏りが発生している状態でした。 外壁サッシ周りの雨漏りは様々な原因が考えられ、確実に原因を特定しないと再発する危険が高いことから、雨漏り調査が必要な状態でした。散水調査と呼ばれる実際に雨を再現する雨漏り調査を行った結果、屋根の破風板から雨漏りが侵入していることが分かりました。 雨漏りを根本解決するために、破風板の修理と外壁サッシの補修工事をご提案させて頂きました。 業者によっては屋根を新しく張り替える、葺き替え工事を提案されることもありますが、雨漏り調査を行い、雨漏りの原因を特定することで、部分補修で施主様に不必要な修理費用を負担させることなく、適切な修理を実現することができました。 修理後、雨漏りもピタッと止まり、施主様も大変喜ばれておりました。

破風板修理の工程と施工中の様子

ここからは破風板修理の工程と施工中の様子について具体的に見て行きましょう。

【工程1】既存の破風板の撤去・解体

まず、始めに既存の破風板を撤去・解体します。 既存の破風板の撤去・解体 破風板は木材で塗装より防水性能を確立しています。そのため、メンテナンスを怠ると、防水性能が低下して腐食や変形(反り)などの劣化症状が発生します。 この劣化箇所から雨水が侵入することで建物の内部に雨水が侵入します。特に、破風板は台風などの横殴りの雨の際に雨水が侵入しやすいのが特徴です。

【工程2】破風板の施工

既存の破風板の施工が完了したら、新しい破風板を施工します。 破風板の施工 破風板の施工中の様子です。通常はこの木材板(破風板)の上に塗装をして防水性能を確立します。 今回は破風板の上にさらにガルバリウム鋼板を施工するため、今回は塗装は行いません。この破風板の上にガルバリウム鋼板を巻くメンテナンス方法を破風板金と言います。 破風板の施工 既存の破風板と新しい破風板の取り合い部分です。 破風板の施工 破風板の施工が完了しました。

【工程3】破風板金の施工

破風板の施工が完了したら破風板金を施工します。 破風板金の施工 既存の破風板にガルバリウム鋼板を巻いて、ビスで固定をしたら破風板金工事は施工が完了です。

【工程4】外壁サッシの補修工事

コーキング材を使用してサッシと外壁の隙間をシーリングします。 コーキングの施工 変成シリコン塗料を使用してコーキングを施工します。 コーキングの施工 コーキング材を施工後、ヘラを使用してコーキング材をキレイに均します。 コーキングの施工 コーキングの施工箇所をキレイに均したたら、破風板の雨漏り修理は施工完了です。

破風板修理の施工後の様子

破風板金の施工 破風板金の施工   破風板金工事の施工後の様子 破風板金工事の施工後の様子
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断