【東金市】漆喰補修工事|経年劣化で剥がれた棟の漆喰を漆喰補修工事で修理!

東金市の屋根修理の施工事例
千葉県東金市で瓦の屋根の漆喰補修工事を施工させていただきました。千葉県東金市の漆喰補修工事の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
近所をリフォーム工事しているリフォーム会社に「屋根の漆喰が剥がれていますよ」「修理した方が良いですよ」と屋根の劣化を指摘されたことがキッカケで修理を検討されていました。 屋根の劣化を指摘した訪問業者に見積もりをもらったところ、屋根の葺き替え工事で200万円という金額を提示されたようです。訪問販売業者でありて内容も不安に感じたため、他の屋根の専門業者に再度、現地調査を検討されていました。 地元、東金市の屋根業者を探していた際に、弊社のホームページをご覧になり興味を持っていただきました。 建物の設計や構造に関する資格の建築士の資格保有者が在籍しており、屋根の劣化症状を適切に見極めて、最適な修理方法を提案できるのが特徴です。 このように施工に関する信頼感を感じていただき現地調査のご依頼をいただきました。
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させていただきました。 築年数40年の日本瓦屋根の住宅でしたが、屋根の棟部分の漆喰が剥がれており、修理が必要な状態でした。 屋根の棟は土が詰まっており、この土を土台として、冠瓦が設置されています。その土が外部に流出しないように固定しているのが漆喰です。漆喰が剥がれると棟の内部の土が外部に流出ししてしまい、棟が崩れたり、雨漏りの原因になります。 そのため、早急に修理が必要な状態でした。 訪問販売業者から屋根の葺き替え工事を提案されていたようですが、雨漏りも発生しておらず、屋根内部の防水シートも大きな劣化が見られないため、漆喰補修工事の部分修理で対応できる内容でした。 このように施主様に無駄な費用を発生させないために、漆喰補修工事による屋根工事をご提案させていただきまいた。

屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見ていきましょう。 剥がれた漆喰 経年劣化で屋根の漆喰が剥がれており、棟の内部の粘土が剥き出しになっている状態でした。 この状態を放置すると、屋根の内部に雨水が侵入してしまうため早急に修理が必要な状態でした。 剥がれた漆喰 剥がれた漆喰の拡大図です。漆喰が剥がれて、土が外部に流出しています。 土が流出して空洞になった箇所に、鳥の巣ができている状態でした。 土が外部に流出すると棟の内部が空洞になってしまい、地震や台風の際に倒壊しやすくなるため、注意が必要です。

屋根の漆喰補修工事の工程と施工中の様子

ここからは屋根の漆喰補修工事の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。

【工程1】棟瓦・棟の撤去・解体

まず始めに、棟瓦・棟を撤去・解体します。 棟の撤去・解体 まず始めに、冠瓦を取り外しました。冠瓦を撤去すると棟の土台となっている土が出てきます。この土は葺き土と呼ばれています。葺き土の表面の漆喰を剥がしていきます。 棟の撤去・解体 漆喰の施工が完了しました。この葺き土の上に漆喰を施工します。

【工程2】漆喰の施工

葺土の周りに漆喰を施工します。 漆喰の施工 漆喰の施工が完了しました。

【工程3】冠瓦の施工

最後に冠瓦を施工したら、漆喰の補修工事は施工完了です。 漆喰の施工 一旦撤去した冠瓦を戻していきます。屋根材の日本瓦は耐用年数が80年〜100年と非常に長期的です。日本瓦屋根は経年劣化を理由に葺き替える必要はありません。

漆喰補修工事の施工後の様子

屋根瓦の施工
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断