千葉県八千代市でカバー工法による屋根のカバー工法を施工させて頂きました。
ビフォーアフター

施工前の様子
スレートの屋根の住宅でしたが、塗装の防水性能が低下してチョーキング現象が発生していました。また、一部コケが生えている箇所がありメンテナンスが必要な状態でした。


施工中の様子
施工中のようについて解説します。棟板金の撤去
既存の棟板金を撤去します。

防水シートの設置
棟板金を撤去したら防水シートを設置します。軒先部分から棟(屋根のてっぺん)に向かって防水シートを葺きます。


新規屋根材の設置
防水シートで屋根全体を覆ったら、次に新しい屋根材を設置します。
