屋根塗装(川崎市)|最高級フッ素塗で建物の美観と耐久性の両立を実現

川崎市の屋根塗装
神奈川県川崎市で屋根塗装と外壁塗装を施工させて頂きました。神奈川県川崎市の外壁塗装と屋根塗装の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
新築から12年が経過して外壁・屋根塗装を検討されていました。建物を大切にされており「いい加減な業者に依頼したくない」という気持ちから、地元の塗装業者を含めて3社の相見積もりをされていました。ご近所から弊社の評判をお聞きになり、興味を持って頂きました。屋根修理を中心とした外装リフォーム専門業者として、関東エリアを中心に施工実績が豊富だったことがキッカケで弊社にご依頼頂きました。

屋根塗装のビフォーアフター(川崎市川崎区旭町)

川崎市の屋根塗装のビフォーアフター 川崎市の屋根塗装のビフォーアフター 川崎市の外壁塗装のビフォーアフター 川崎市の外壁塗装のビフォーアフター
担当者のコメント
ハウスメーカー施工の高級感のある洗練された素晴らしい住宅でした。施主様も建物を大切にされており、見積もり価格だけではなく、施工業者の技術力や知識を非常に重要視されていました。 「建物を守る劣化しない長持ちする塗料で塗装をして欲しい」とご要望がありました。施主様のご要望を実現するために、外壁は日本ペイントの「ニッペ ファイン フッ素」という耐久性に優れた最高級の塗料をご提案させて頂きました。 スレート瓦は板厚5mmのセメント質の屋根材です。10年が経過すると必ずと言って良いほど、クラック(割れ)が発生するため、フッ素塗料などの高耐久な塗料を使用しないのが一般的です。 その中で施主様のご要望を実現するために、屋根塗装は遮熱塗料のサーモアイSiをご提案させて頂きました。遮熱塗料とは太陽の熱を反射して屋根材の表面温度を下げる塗料です。 夏場、スレート瓦の表面温度は70℃近くに達します。そのため、遮熱塗料を使用して屋根材の表面温度を下げてあげることで、屋根材本体のダメージを軽減することができます。 このように外壁はフッ素塗料を使用し、屋根に遮熱塗料を使用することで、外壁材と屋根材の寿命を最大化させることができ、付加価値の高いメンテナンスを実現できました。 施主様も大変満足されており、弊社の自慢の施工事例となりました。

屋根塗装の現地調査と施工前の劣化症状(川崎市川崎区旭町)

ここからは実際に屋根塗装を行う前の屋根の劣化症状について見て行きましょう。 チョーキング現象が発生した棟板金 施工から10年以上経過したスレート瓦です。全体的にチョーキング現象と呼ばれる塗料の劣化症状が発生しています。チョーキング現象は屋根財の防水性を確立している塗料が、経年劣化で塗料がチョークのよう粉状に吹き出す劣化症状です。 チョーキング現象の段階で屋根塗装を行うことで、屋根材の基材(本体)に劣化が進行していない状態で、メンテナスができるため、屋根材が非常に長持ちするようになります。 また、棟板金も同様にチョーキング現象が発生しており、塗装の必要がありました。 今回は最適な塗装のタイミングでメンテナンスを実現できました。 スレート瓦のチョーキング現象 下屋根の施工前の屋根塗装の様子です。日陰になっている箇所はコケやカビ屋根の劣化の進行が早いため、コケやカビが発生しています。軽度な劣化のため、屋根塗装で十分メンテナンスができる状態でした。

屋根塗装の施工中の様子(川崎市川崎区旭町)

ここからは川崎市の屋根塗装の施工工程をご紹介します。これから外壁・屋根塗装に臨まれる方は、屋根塗装工程について理解を深めると、失敗を回避できるのでぜひ、参考にして頂ければと思います。

【工程1】屋根の高圧洗浄

塗装工事を行う前に、屋根の汚れをキレイに洗い流します。塗装面に汚れが残っていると施工不良の原因になるからです。 高圧洗浄後のスレート屋根 専用の高圧洗浄機を使用して屋根の汚れをキレイに洗い流します。チョーキング現象の旧塗膜やコケやカビなどの汚れをキレイに洗い流しました。 高圧洗浄後のスレート瓦 高圧洗浄後の屋根の棟板金の劣化です。棟板金もチョーイング現象が発生しているため、屋根の汚れをキレイに洗い流しまいした。

【工程2】クラックの補修・棟板金の錆止め

高圧洗浄の工程が完了したら、クラックの補修と棟板金の錆止め塗装を行います。 スレート瓦のクラックの補修 屋根のクラック(ひび割れ)をコーキングで補修しました。ヘアークラックと呼ばれる小さなひび割れですが補修を行い、屋根塗装の下地を整えます。 棟板金の錆止め塗装 棟板金と雪止め金具などの鉄部を錆止め塗装をしました。 クラック補修と錆止め塗装後の様子 屋根の下地補修と鉄部の錆止め塗装が完了しました。

【工程3】外壁塗装の下塗り

クラック補修と錆止め塗装が完了したら、いよいよ塗装工程に移行します。屋根塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回数の重ね塗りが行われます。下塗りでは、シーラーと呼ばれる下塗り塗料を使用して、「中塗り」「上塗り」で遮熱塗料を使用して仕上げます。 下塗りは塗装面と中塗り塗料の密着性を高める役割があります。具体的には中塗り塗料の吸い込みを抑制して、下地を均等に整えることで、塗装の塗りムラを防止します。 屋根塗装の下塗り 下塗塗装後の様子です。屋根全体にシーラーを塗装をしたら下塗り工程は完了です。 屋根塗装の下塗り 屋根塗装の下塗り

【工程3】中塗り・上塗り

下塗りが完了したら、遮熱塗料を使用して「中塗り」「上塗り」を行います。中塗りを行い、一定の乾燥時間を設けてから、上塗りを行います。 屋根塗装の上塗り塗装後 中塗り・上塗りの工程が完了しました。

屋根塗装の施工後の様子

屋根塗装の上塗り塗装後 チョーキング現象のタイミングで屋根塗装による適切なタイミングでメンテナンスができました。今後、10年間は屋根の防水性能が確立されているため、雨漏りの危険も少なく、安心して過ごせます。 屋根塗装の上塗り塗装後 屋根塗装の上塗り塗装後 屋根塗装の上塗り塗装後 屋根塗装の上塗り塗装後 屋根塗装の上塗り塗装後

外壁塗装の施工工程と施工中の様子(川崎市川崎区旭町)

屋根塗装と並行して、外壁塗装も施工しました。ここからは外壁塗装の施工工程について解説します。 外壁塗装の施工前の様子 外壁はモルタル外壁でした。モルタル外壁はひび割れが発生しやすいですが、目立ったひび割れ箇所もなく、外壁材は非常にキレイな状態でした。ただし、外壁材チョーキング現象が発生しており、塗装が必要な状態でした。 外壁塗装の施工前の様子 非常にデザイン性が洗練された外壁材でツートンカラーのデザインでした。今回もツートンカラーで塗装をします。 外壁塗装の施工前の様子 屋根の軒先の裏側の軒天も塗装されていますが、劣化している箇所がありましました。 外壁塗装の施工前の様子 破風板、雨樋もチョーキング現象が発生しているため、塗装を行います。

屋根塗装の下塗り

屋根塗装と同様に高圧洗浄を行い、クラック補修で塗装の下地を整えてから、下塗りを行います。外壁塗装もシーラーを使用します。特に、もモルタルは塗料の吸い込みが激しいため、下塗りを行い、上塗り塗装を行う下地を整えます。 外壁塗装の下塗り ローラーを使用して外壁全体を塗装したら作業完了です。

屋根塗装の中塗り・上塗り

下塗りが完了したら、いよいよ中塗りを行います。フッ素塗料の「ニッペ ファインフッソ」を使用します。ニッペファインフッソはフッ素塗料の中でも最高級の塗料です。中塗りと上塗りで2回の重ね塗りを行います。 外壁塗装の中塗り フッ素塗料で中塗りを行いました。 外壁塗装の中塗り 外壁塗装の上塗り 中塗り施工後、上塗りを行います。

外壁塗装の施工後の様子

外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断