お問い合わせの経緯
近所を屋根工事をしている屋根業者が突然訪問してきて、「瓦が浮いていますよ」「このままだと雨漏りがしますよ」よ屋根の劣化を指摘されたことがキッカケで修理を検討されていました。突然訪問してきた業者だったため、少し不安に感じて他の業者での相見積もりを検討されていました。インターネットで狭山市に対応できる屋根業者を探していた際に弊社のホームページをご覧になり興味を持って頂きました。建築士や雨漏り診断士などの信頼できる資格を保有していることに信頼性を感じて頂き現地調査のご依頼を頂きました。ビフォーアフター

担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させて頂きました。 築30年が経過したスレート瓦ですが、経年劣化によりうっすらとコケが発生している状態でした。 スレートの屋根の耐用年数も経過しているため、屋根の防水性を確立している防水シートが劣化している可能性が高く、具体的に屋根を新しく張り替える必要がありました。 そこで、施主様とご相談させて頂き、カバー工法によるアスファルトシングルへの張り替えリフォームをご提案させて頂きました。 アスファルトシングルは日本ではあまり普及していない屋根材ですが、比較的安価ではありますが、耐久性に優れた屋根材として近年人気の屋根材です。 このような理由からカバー工法によるアスファルトシングル屋根への張り替えをご提案させて頂きました。屋根の劣化症状と現地調査の様子
ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見ていきましょう。
屋根リフォームの工程と施工中の様子
ここからは具体的に屋根カバー工法の工程と施工中の様子について見ていきましょう。【工程1】棟板金の撤去
まず初めに、棟板金を撤去します。棟板金とは屋根のてっぺんにある金属製のカバーです。【工程2】防水シートの施工
次に防水シートを設置します。

【工程4】屋根材(アスファルトシングル)の施工
防水シートの施工が完了したら、アスファルトシングルを施工します。 アスファルトシングルは日本ではあまり普及していない屋根材ですが、 アメリカやヨーロッパでは主流となっている屋根材です。防水シートに石粒を吹き付け塗装された屋根材で屋根材の中では比較的安価ですが、耐久性に優れた費用対効果の高い屋根材です。


