屋根カバー工法リフォーム|葛飾区(K様邸)

葛飾区の屋根カバー工法
東京都葛飾区でカバー工法による屋根リフォームを施工させて頂きました。東京と葛飾区の屋根カバー工法リフォームの様子をご紹介します。
お問い合わせの経緯
築年数が40年が経過し、屋根の劣化が目立つようになり、屋根リフォームを検討されていらっしゃいました。 屋根塗装や葺き替えなどリフォーム工法についてアドバイスができる屋根リフォームの専門業者を探されており、偶然、弊社のホームページをご覧になりお問い合わせを頂きました。 弊社を含めて3社から相見積もりを取得されていましたが、屋根修理に関して豊富な実績が評価され、弊社に屋根リフォームをご依頼されました。

屋根カバー工法を提案させて頂いた経緯

現地調査を行い、屋根のカバー工法を提案させて頂きました。過去に屋根塗装によるメンテナンスを行っていましたが、築年数が40年に差し掛かり、屋根材の耐用年数(寿命)の限界に差し掛かっていました。 スレート瓦の耐用年数は25年〜35年で耐用年数が経過すると、屋根材の基材(本体)も劣化しているため、屋根塗装によるメンテナスができません。そのため、屋根材を新しく葺き替える必要があります。 実際に既存のスレート瓦も塗装が剥がれていたり、ひび割れが発生している箇所があったため、カバー工法による屋根の葺き替え工事を提案させて頂きました。 カバー工法とは既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せるスレート屋根に特化した葺き替え工法ですが、既存の屋根材を撤去しないため、屋根の撤去や廃棄費用が発生しないため、従来の葺き替えよりも安く新しい屋根材に葺き替えることができます。 また、カバー工法で新しく葺き替える屋根材は、ガルバリウム鋼板と呼ばれる金属屋根が使用されます。ガルバリウム鋼板は屋根塗装の必要の無い、メンテナンスフリーの屋根材で将来的なメンテナンス費用を大幅に削減できます。 このように費用対効果の高い屋根リフォームを実現できるため、カバー工法によるガルバリウム鋼板のへの葺き替えリフォームをご提案させて頂きまいた。

ビフォーアフター

葛飾区の屋根カバー工法のビフォーアフター 築年数40年のスレート瓦でしたが、耐用年数の使用限界が経過しており、新しく屋根材を葺き替える必要がありました。特に、屋根材のひび割れが激しく、この状態を放置すると雨漏りの危険がありました。 今回、カバー工法でガルバリウム鋼板に葺き替えたことで、雨漏りの危険もなくなり、適切な屋根メンテナンスを実現することができました。 葛飾区の屋根カバー工法のビフォーアフター 定期的に屋根塗装によるメンテナンスを行っている屋根でした。 屋根材の塗装が剥がれて、過去に塗装をした塗膜が見えている個所がありました。このような屋根材の下地の上に塗装を行っても、「施工後、スグに塗装が剥がれる」などの施工不良が発生するため、屋根を葺き替える必要がありました。 ガルバリウム鋼板は屋根塗装の必要がないメンテナンスフリーの屋根材のため、将来的なメンテナンスの手間と費用が発生しません。 そのため、屋根のカバー工法は屋根塗装と比べて費用は高額ですが、費用対効果の高い屋根リフォームを実現することができます。

屋根カバー工法の施工前の様子

築年数40年のスレート屋根の様子についてみていきましょう。 葛飾区の屋根カバー工法の施工前の様子 定期的に屋根塗装によるメンテナスを行っていましたが、前回の塗装から10年以上が経過しており、全体的にチョーキング現象が発生している状態でした。 チョーキング現象とは紫外線の影響で表面の塗料が粉状に劣化する屋根の劣化症状です。チョーキング現象は屋根の防水性能が低下し始めたサインであり、屋根メンテナンスの最適な目安になります。 葛飾区の屋根カバー工法の施工前の様子 スレート屋根の頂点(棟)部分には金属製のカバー(棟板金)という金属製の板金カバーが設置されています。 この棟板金も前回の塗装から10年以上が経過していたため、チョーキング現象が発生している状態でした。 この状態を放置すると、棟板金に錆が広がり、穴が空いてしまいます。屋根材同様にメンテナンスの必要がありました。 葛飾区の屋根カバー工法の施工前の様子 スレート瓦の屋根でしたが、チョーキング現象の他に、大きな亀裂が入っている屋根材もありました。また、経年劣化により屋根材の基材(本体)も歪んでいたり、変形している個所がありました。 このような屋根材の劣化個所から雨水が侵入することで雨漏りが発生するため、早急な修理が必要な状態でした。 葛飾区の屋根カバー工法の施工前の様子 スレート瓦の表面の塗料が劣化して、古い青い塗料が見えている状態です。このような状態のスレート瓦は塗装の下地として利用できないため、カバー工法による葺き替えが必要です。 葛飾区の屋根カバー工法の施工前の様子 屋根材の下地が割れて剥がれている状態です。 葛飾区の屋根カバー工法の施工前の様子 屋根材が欠けています。

屋根カバー工法の施工中の様子

屋根カバー工法とは既存の屋根材の上に、新しい屋根材を被せる工法です。スレート瓦やトタン屋根などの平坦な屋根の葺き替え工法として、近年普及している屋根の葺き替え工法です。 ここからは屋根カバー工法の施工中の様子について見て行きましょう。 屋根カバー工法のルーフィングの設置 既存の屋根材の上に、ルーフィング(防水シート)を設置します。ルーフィングとは屋根の二次防水として建物内部に雨水が侵入するのを食い止める重要な役割があります。 屋根カバー工法のルーフィングの設置 ルーフィングを軒先(下)から棟(上)に向かって十分な重なりを取りながら屋根に葺いていきます。これはルーフィングの重なりが雨水の流れと逆目にならないようにするためです。 ルーフィングの重なりが雨水の流れと逆目になってしまったら、建物の内部に水を招き入れてしまうために、ルーフィングは下から上に向かって順番に葺いていくのが基本です。 屋根カバー工法のガルバリウム鋼板の設置 ルーフィングの設置が完了したら、ガルバリウム鋼板を設置します。ガルバリウム鋼板もルーフィングと同様に軒先から棟に向かって順番に設置します。 ガルバリウム鋼板の設置が完了したら、最後に棟板金を取り付けたら、屋根カバー工法の施工は完了です。

屋根カバー工法の施工後の様子

屋根カバー工法のガルバリウム鋼板の設置 屋根カバー工法のガルバリウム鋼板の設置
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断