船橋市|築15年の住宅を外壁・屋根塗装でリフォーム!ご近所で一番美しい住宅に大変身!

船橋市の屋根塗装の施工事例
千葉県船橋市で外壁・屋根塗装を施工させて頂きました。千葉県船橋市の外壁・屋根塗装の施工事例をご紹介します。
担当者のコメント
築年数15年が経過をして外壁・屋根塗装を検討されていました。家を立てたハウスメーカーに外壁・屋根塗装の見積もりをもらったところ、フッ素塗料で220万円という内容でした。 外壁・屋根塗装の相場が分からずに、高いのか安いのかも分からなかったため、他の業者との相見積もりを検討されていました。ご近所に相談した際に、弊社「屋根修理プラス」をご紹介頂き、現地調査のご依頼を頂きました。

ビフォーアフター

船橋市の屋根塗装の施工事例の様子
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺いました。屋根に上がり屋根の状態を詳しく点検させて頂きました。 築年数15年の屋根はスレート、外壁はサイディングの戸建て住宅でした。 築年数から15年が経過しており、屋根材の劣化が進行している状態でした。屋根全体に薄っすらとコケが生えており、屋根材の防水性能が低下している状態でした。その他に、屋根材の欠けやひび割れなどが複数あり、しっかりと補修工事を行い屋根塗装を行う必要がありました。 外壁は塗り壁調の窯業系サイディングでしたが、コーキング材がひび割れが発生しており交換が必要な状態でした。 外壁材もチョーキング現象が発生している状態でした。チョーキング現象とは太陽の紫外線の影響で、塗料が劣化して外壁の表面に粉状に吹き出す劣化症状です。サイディング外壁では必ず発生する劣化症状ですが、外壁塗装を行う最適な目安となります。 スレート瓦は板厚5mmのセメント質の屋根材です。非常に割れやすいため「フッ素塗料」や「無機塗料」などの高耐久な塗料を使用しても経年劣化で割れや欠けが発生する確率が高いです。 スレート瓦の塗装はラジカル塗料やシリコン塗料などのコストパフォーマンスの高い塗料を使用して、耐用年数の25年〜30年を目安にカバー工法でガルバリウム鋼板に張り替えるのがもっとも費用対効果の高い屋根のメンテナスプランと言えます。 そのため、日本ペイントのラジカル塗料「ニッペ ファインパーフェクトベスト」による屋根塗装をご提案させて頂きました。 また、次回の外壁と屋根のメンテナンスサイクルを合わせるために、日本ペイントのラジカル塗料「ニッペ パーフェクトトップ」をご提案させて頂きました。

屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について見て行きましょう。 船橋市の苔の・カビの生えたスレート屋根 屋根の防水性能が低下してうっすらとコケ・カビが生えていました。コケやカビは日陰や湿った箇所に生えることから分かる通り、屋根材表面の塗装が劣化して、水分を吸収していることを意味します。 屋根材が水分を吸収するようになると、非常にもろくなり、割れや欠けが発生しやすくなるため、屋根塗装が必要な状態でした。 棟板金の釘の浮き 屋根の棟板金の釘が浮いていました。棟板金の釘は経年劣化で必ず浮いてきます。台風や強風に煽られると、棟板金が飛散する恐れがあるので、屋根塗装の際に棟板金の釘の浮きも必ずメンテナンスを行います。 割れたスレート瓦 スレート瓦が割れていました。ルーフィングシートが機能しているため、すぐに雨漏りが発生するという劣化ではありませんが、しっかりと補修をしてから再塗装を行います。 スレート瓦のひび割れ こちらはヘアークラックです。こちらもしっかりと補修をしてから再塗装を行います。

外壁・屋根塗装の工程と施工中の様子

ここからは外壁・屋根塗装の施工中の様子について見て行きましょう。

【工程1】高圧洗浄

まず始めに、高圧洗浄で外壁と屋根の汚れをキレイに洗い流します。 屋根の高圧洗浄 専用の高圧洗浄機で屋根の汚れを根こそぎ洗い流します。 屋根の高圧洗浄 高圧洗浄を行った箇所と、行っていない箇所の違いが一目瞭然です。屋根の高圧洗浄は洗い残しがないようにスレート瓦を1枚ずつ丁寧に施工をします。 高圧洗浄の施工後の様子 屋根の高圧洗浄の施工後の様子です。コケが無くなり、スレート瓦の素地が見えるようになりました。塗装が剥がれてスレート瓦のセメント(基)がむき出しになっている箇所が白く変色しています。 高圧洗浄の施工後の様子 スレート瓦が欠けています。スレート瓦は高圧洗浄の水圧でも割れてしまいます。高圧洗浄の施工後にもう一度、屋根材の割れや劣化症状を確認します。 高圧洗浄の施工後の様子 棟板金は金属製のカバーです。塗装により防水性能を確立しているため、塗装が必要な箇所になります。高圧洗浄で旧塗膜や錆などをキレイに洗い流しました。 外壁の高圧洗浄 外壁の汚れも高圧洗浄でキレイに洗い流します。

【工程2】コーキングの交換

高圧洗浄の工程が完了したら、コーキングを交換します。コーキングとはサイディングボードの隙間に埋め込まれているゴム状のパッキンです。ひび割れや浮きなどの劣化症状が発生するため、外壁塗装の機会にメンテナンスを行います。 ひび割れが発生したコーキング コーキング材ににひび割れが発生しています。この状態を放置すると外壁の内部に雨水が侵入する恐れがあるので注意が必要です。 既存のコーキングの撤去 既存のコーキング材を撤去しました。コーキング材の両端にカッターで切れ目を入れて引っ張ると簡単に取れます。 コーキングのプライマーの塗布 プライマーを塗布しています。プライマーとはコーキングの下地を整える下地調整材です。コーキングの密着性を高める役割があります。 コーキングの施工後の様子 コーキングの交換工事が完了しました。

【工程3】外壁塗装の下塗り

塗装工事は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回の重ね塗りが基本です。その中で。1回目の下塗り工程はシーラーと呼ばれる下地調整塗料を使用して、中塗り、上塗り塗料の下地を整える役割があります。 外壁塗装の下塗り 下塗り塗料のシーラーが外壁材の状態によって適切に使い分けます。見積書でシーラーの種類についても確認すると安心です。 外壁塗装の下塗り施工後の様子 下塗り塗装が完了しました。 外壁塗装の下塗り施工後の様子

【工程4】外壁塗装の中塗り

下塗り塗装が完了したら、中塗りを行います。中塗りは日本ペイントのラジカル塗料「ニッペパフェクトップ」を使用します。 外壁塗装の中塗り 下塗り塗装の上に中塗り塗料を塗装します。 外壁塗装の中塗り

【工程5】外壁塗装の上塗り

中塗り工程が完了したら、上塗りを行います。中塗りで使用したラジカル塗料を重ね塗りします。 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り 上塗り塗装が完了しました。

【工程6】付帯部塗装

外壁塗装が完了したら、付帯部の塗装を行います。付帯部とは霧避け(庇)雨戸、雨樋などの建物の付帯箇所です。 外壁塗装の霧避けの塗装 霧避けの塗装を行いました。霧避けの塗装は鉄部塗装になるため、錆止めを行いウレタン塗料で仕上げました。

【工程7】屋根塗装の下塗り

外壁塗装が完了したら次は屋根塗装の塗装工程に移行します。外壁塗装と同様に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回の重ね塗りを行います。 屋根塗装の下塗り シーラーを屋根材に染み込ませるように塗装をします。スレート瓦は塗料の吸い込みが激しいため、下塗り段階でシーラーを吸収させることで、中塗り、上塗りの塗りムラを防止できます。 屋根塗装の下塗り 下塗りが完了しました。

【工程8】屋根塗装の中塗り

下塗りの工程が完了したら中塗りを行います。外壁と同様にラジカル塗料で中塗りを行います。 屋根塗装の中塗り 中塗りの施工中の様子です。塗り残しが無いようにスレート瓦1枚ずつ丁寧に中塗りをします。

【工程9】屋根材のひび割れ補修

中塗り工程が完了した段階で屋根材のひび割れ補修を行います。 スレート瓦のクラック補修 コーキング材を使用して、屋根材のひび割れを補修します。 スレート瓦のクラック補修 屋根座のひび割れ補修が完了しました。

【工程10】屋根塗装の上塗り

屋根材のひび割れ補修が完了したら、上塗りを行います。中塗りと同じ塗料を使用して、重ね塗りを行います。 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り

外壁・屋根塗装の施工後の様子

外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の施工後の様子 外壁塗装の施工後の様子 外壁塗装の施工後の様子   外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断