ガルバリウム鋼板屋根のメリットとデメリットを分かりやすく徹底解説

台東区の屋根葺き替え工事
ガルバリウム鋼板は屋根リフォームで人気の屋根材です。特に、スレート屋根のカバー工法や瓦屋根の葺き替え工事で用いられることが多く、近年爆発的に普及するようになりました。 しかし、屋根リフォームで初めて、ガルバリウム鋼板を知る人も多く「どんな屋根材なの?」「本当に良い屋根材なの?」と疑問に感じる方も少なくありません。 この記事では屋根リフォームでガルバリウム鋼板を使用する際に知っておくべき基礎知識について解説します。

ガルバリウム鋼板とは

ガルバリウム鋼板は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%から成る、アルミ亜鉛合金メッキ鋼板です。「どういうこと?」と疑問に感じる方もいらっしゃると思うので、他の屋根材と比較をしながら、ガルバリウム鋼板の特徴を見て行きましょう。

ガルバリウム鋼板の特徴と屋根材の特徴

ガルバリウム鋼板は金属屋根です。金属屋根で代表的な屋根材は「トタン」です。 ガルバリウム鋼板とトタンの大きな違いは屋根材表面に施されたメッキの成分構成が大きく異なります。 ガルバリウム鋼板の成分表 身近な金属屋根としてホームセンターでも売られているトタンは「亜鉛メッキ」により表面処理がされています。一方で、ガルバリウム鋼板の表面処理は「亜鉛とアルミニウム」合金メッキが使用されています。 ガルバリウム鋼板は従来の亜鉛メッキにアルミウムを合金(混合)させることで、耐久性を大幅に向上させた屋根材です。 ガルバリウム鋼板の成分構成などは覚える必要はありませんが、従来のトタン屋根よりも耐久性と防錆性を大幅に向上させた屋根材と認識しておくと分かりやすいです。

ガルバリウム鋼板屋根のメリット

ガルバリウム鋼板は金属屋根です。板厚0.35mmの板材で屋根材の中でも非常に薄いのが特徴です。このようなガルバリウム鋼板の特徴を踏まえて、メリットとデメリットについてしっかりと理解することが重要です。まずは、ガルバリウム鋼板のメリットについて具体的に見て行きましょう。

耐久性が高い

ガルバリウム鋼板は耐久性が高いのが特徴です。ガルバリウム工法は「亜鉛とアルミニウムの合金メッキが使用されているため、従来のトタン屋根のように錆が発生することはありません。 スレート瓦の耐用年数が25年〜30年、トタンの耐用年数が20年〜25年ですがと比べて、ガルバリウム鋼板の耐用年数(耐久性)が40年〜50年と非常に長期的なのが特徴です。 このようにガルバリウム鋼板は耐久性が高いのが特徴です。

費用対効果が高い

ガルバリウム鋼板はメンテナンスフリーの屋根材で屋根塗装の必要がありません。一度ガルバリウム鋼板に葺き替えると、40年〜50年はメンテナンスを行う必要はありません。 そのため、屋根塗装などの将来的なメンテナンス費用が発生しないため、費用対効果の高い屋根リフォームを実現することができます。

耐震性が高い

ガルバリウム鋼板は耐震性能に優れているのが特徴です。ガルバリウム鋼板の1〜3mmほどの鋼板です。そのため、非常に軽量で、その軽さは日本瓦の1/10ほどです。 日本瓦からガルバリウム鋼板に屋根を葺き替えた場合、屋根の重量を大幅に軽減され、建物の重心が下がるために、建物全体の耐震性能が向上します。 特に、築年数40年〜50年が経過した木造住宅は老朽化も進行しているために、ガルバリウム鋼板に葺き替えることで建物への負担を軽減することができます。

施工性が高い

ガルバリウム鋼板はメッキが柔らかく、複雑な折り曲げ加工も可能です。そのため、屋根の形状を選ばずに施工することができます。

ガルバリウム鋼板屋根のデメリット

ここからはガルバリウム鋼板屋根のデメリットについて見て行きましょう。

断熱性が低い

ガルバリウム鋼板は他の屋根材と比べて断熱性能が低いのがデメリットです。日本瓦やスレート瓦は粘土やセメントが使用されているため、素材としての断熱性が高いです。しかし、ガルバリウム鋼板は基本的に金属板のため、熱伝導率が高く素材自体に断熱性はありません。 そのため、ガルバリウム鋼板を施工する際は、屋根裏に断熱材を施工するなどの、断熱対策が必要になります。ニチハの横暖ルーフに代表されるは断熱材とガルバリウム鋼板が一体となった製品もあります。 このようにガルバリウム鋼板を使用する際は、断熱対策も含めて検討することが重要です。
補足
ニチハ横暖ルーフについては「ガルバリウム鋼板の製品」の章で詳しく解説しています。

防音性が低い

ガルバリウム鋼板は金属屋根のため、防音性能が低いのが特徴です。ニチハの横暖ルーフなどの断熱材が一体になっている製品を選ぶと防音対策につながります。 また、施工後どうしても気になるようであれば、追加工事で屋根裏にセルロースファイバーと呼ばれる断熱材を入れることで改善できます。

ガルバリウム鋼板屋根が屋根リフォームで普及している理由

ガルバリウム鋼板は、材料費が安価にもかかわらず、長い耐久性を持っているため、スレート屋根のカバー工法や日本瓦の葺き替え工事などで人気が高い屋根材です。 しかし、新築住宅では使用されることはなく、一般的にまだまだ認知されていない屋根材です。 なぜ、新築住宅で普及しないのかと言うと、コロニアルやカラーベストなどのスレート瓦よりも施工ができる会社が少ないからです。 現在、日本の新築住宅の7割の屋根にスレート瓦が使用されますが、スレート瓦は施工が容易で施工できる業者も多いです。また、屋根は瑕疵担保にあたる10年が経過さえすれば責任が免れるため、最低限の屋根材で良いと考えられているからです。 そのため、ガルバリウム鋼板は新築住宅では普及していないのが現状です。 このように屋根リフォームのタイミングで初めて、「ガルバリウム鋼板」を知る施主様も多く「本当にこの屋根材は大丈夫なの?」「信用できるの?」と不安に感じる方も多いです。 価格、耐久性、メンテナンス性どれをとってもバランスが良く、費用対効果を発揮できる屋根材のため、ガルバリウム鋼板は屋根リフォームで主流の屋根材として定着するようになりました。

ガルバリウム鋼板の製品

現在、ガルバリウム鋼板は従来のガルバリウムにマグネシウムを添加した「SGL」が主流です。「SGL」とは「Super Galbarium(スーパーガルバリウム)」の略です。 ここからは代表的な「SGL」のガルバリウム鋼板の製品をご紹介します。

ニチハ「横暖ルーフ」

横暖ルーフ 建材メーカー大手のニチハが販売するガルバリウム鋼板です。SGLのガルバリウム鋼板であり断熱材と一体になった製品です。高耐久なフッ素塗装が施された製品もあるなどラインナップが豊富です。
鋼板の種類 SGL(厚さ0.35mm)
断熱材 断熱材一体型/硬質ウレタン
塗装 標準品はウレタン/フッ素製品あり
保障内容 穴あき保証25年

アイジー工業「スーパーガルテクト」

スーパーガルテクト 住宅用金属建材のトップメーカーのアイジー工業のガルバリウム鋼板です。「SGL」のガルバリウム鋼板で、ポリイソシアヌレートフォームの断熱材が使用されており断熱性能が高いのが特徴です。
鋼板の種類 SGL(厚さ0.35mm)
断熱材 ポリイソシアヌレートフォーム
塗装 標準品はウレタン/フッ素製品あり
保障内容 穴あき保証25年

ケイミュー「スマートメタル」

スマートメタル ケイミュースマートメタルは2017年に発売されたガルバリウム鋼板です。ニチハ横暖ルーフやアイジー工業のスーパーガルテクトよりも後発ですが、断熱材と一体タイプの製品です。SGLが採用されており、耐久性と断熱性を両立したガルバリウム鋼板です。
鋼板の種類 SGL(厚さ0.35mm)
断熱材 発泡ポリエチレン3mm
塗装 ポリエステル樹脂/フッ素製品なし
保障内容 穴あき保証25年(新築限定)

ガルバリウム鋼板の屋根リフォームの費用相場

リフォーム工法 費用相場 施工方法
屋根葺き替え工事 180万〜250万円 既存の屋根材を撤去して屋根材を全面葺き替える(張り替える)リフォーム工法。
カバー工法 120万〜180万円 既存の屋根材の上から新しい屋根材を被せる(重ね張り)リフォーム工法。
※屋根の劣化症状や状態によって費用相場は変動します。
ガルバリウム鋼板はスレート屋根のカバー工法や葺き替え工事で使用されるのが一般的です。カバー工法でスレート屋根をガルバリウム鋼板に葺き替えた場合、120万円〜180万円が中心価格帯です。一方で、屋根の葺き替え工事の場合、180万円〜250万円が中心価格帯になります。 屋根リフォームでガルバリウム鋼板を使用する際は、相場価格であることと、使用するガルバリウム鋼板の製品を確認するようにしましょう。

ガルバリウム鋼板の施工方法

ガルバリウム鋼板は大きく分けると「横葺き」と「縦葺き」の2つの施工方法があります。 屋根リフォームでは横葺きで施工されるのが一般的です。しかし、屋根の勾配が2寸以下の緩勾配の屋根の場合、縦葺きで施工されます。 ガルバリウム鋼板の施工方法は屋根リフォームで非常に重要になるため、それぞれ具体的に解説します。

ガルバリウム鋼板の横葺き

ガルバリウム鋼板の横葺き 横葺きとはガルバリウム鋼板を横長に設置していく施工方法です。「横張り」「平葺き」「一文字葺き」とも呼びます。ガルバリウム鋼板を施工する上で、もっともスタンダードな施工方法であり、ガルバリウム鋼板の施工の90%以上が横葺きで施工されます。 横葺きの施工方法には「乱吹き」「階段葺き」「千鳥葺き」などがあり、上下でガルバリウム鋼板のつなぎ目が重ならないようにすることが施工上の注意点です。 また、横葺きは屋根勾配が2寸以下の屋根では施工することができません。2寸以下の屋根に横葺きで施工してしまうと雨漏りの原因になるために注意しましょう。

ガルバリウム鋼板の縦葺き

ガルバリウム鋼板の縦葺き 縦葺きとは縦方向にガルバリウム鋼板を張る屋根です。「縦張り」「立平葺き」とも呼ばれています。横葺きで使用するガルバリウム鋼板は、ニチハの横暖ルーフやスーパーガルテクトなどの既製品を使用しますが、縦葺きはガルバリウム鋼板の板をその場で板金加工して施工をします。 縦葺きは水の流れに対してつなぎ目が無いため、横葺きと比べて排水性能に優れているのが特徴です。そのため、屋根勾配が2寸以下の緩勾配の屋根で施工されるのが一般的です。

ガルバリウム鋼板屋根のリフォーム業者の選び方

ガルバリウム鋼板の耐用年数は40年〜50年と非常に長期的です。このように高耐久な屋根材ですが、いい加減な業者に依頼してしまうと、施工後すぐに雨漏りが発生するなどの不具合が発生します。 そのため、ガルバリウム鋼板を使用する際は、施工実績のある適正業者に依頼することが重要です。 それでは、具体的にガルバリウム鋼板の屋根リフォームで失敗しない業者の選び方について具体的に解説します。

施工実績のある業者に依頼する

前章でもお伝えしましたが、ガルバリウム鋼板は屋根の勾配によって「横葺き」と「縦葺き」で施工方法が異なります。また、ガルバリウム鋼板の長期的な耐用年数に対応できるように、ルーフィング(防水シート)なども選ぶ必要があります。 しかし、ガルバリウム鋼板の施工に慣れていない業者は、緩勾配の屋根を横葺きで施工してしまうなどの、施工不良が原因による不具合が発生します。 そのため、屋根リフォームでガルバリウム鋼板を使用する際は、施工実績のあるガルバリウム鋼板の施工に精通した業者に依頼することが重要です。

ガルバリウム鋼板屋根の施工事例

屋根葺き替え工事(鎌倉市)|日本瓦をガルバリウム鋼板に葺き替えて安心・安全な住まいを実現
屋根リフォーム(三鷹市)|カバー工法でガルバリウム鋼板に重ね葺き
屋根葺き替え工事(春日部市)|日本瓦をガルバリウム鋼板に張り替え
屋根リフォーム(川口市)|スレート瓦をガルバリウム鋼板に重ね葺き
アパートの屋根リフォーム(習志野市)|ガルバリウム鋼板に重ね葺き
屋根葺き替え工事(富士見市)|屋根と外壁を総合的にメンテナンス

まとめ

いかがでしたか?ガルバリウム鋼板屋根についてご理解いただけたかと思います。 ガルバリウム鋼板の屋根は高耐久なだけではなく、メンテナンスフリーの屋根材で費用対効果の高い屋根リフォームを実現することができます。 ガルバリウム鋼板屋根の性能を最大限発揮させるためには、ガルバリウム鋼板屋根の施工実績が豊富な屋根修理の専門業者に依頼することが重要です。
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断