千葉県柏市でベランダ防水工事を施工させていただきました。ベランダの軒天に雨染みが広がっており、排水口から雨漏りが発生していました。 排水口の補修後、ウレタン防水で仕上げました。千葉県柏市のベランダ防水工事の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
ベランダの軒天(裏側)に雨染みが広がり、ベランダの雨漏り修理を検討されていました。インターネットで柏市、地域密着の雨漏り修理業者を探していた際に、弊社のホームページをご覧になり、興味を持っていただきました。
雨漏り修理に専門の資格の雨漏り診断士の資格を保有しているスタッフが多数在籍しており、確実性の高い雨漏り修理を実現できることに信頼性を感じていただき、修理のご依頼をいただきました。
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い、ベランダの状態を確認させていただきました。
ドレン(排水口)のひび割れ箇所から雨水が侵入して、ベランダの軒天に雨染みとして広がっていました。
雨漏りを確実に修理をするため、ベランダのひび割れ補修後、トップコートの塗り替えをご提案させていただきました。
ベランダ防水の工程と施工中の様子
ここからは、ベランダの防水工事と施工中の様子について見ていきましょう。【工程1】ベランダの洗浄
まず始めに、高圧洗浄でベランダの汚れをキレイに洗い流します。
高圧洗浄の工程が完了しました。
【工程2】下地の補修
高圧洗浄でベランダの汚れをキレイにしたら、下地補修を行います。排水口や、既存の防水層のひび割れ箇所を補修します。
こちらは排水口です。専用のパテで補修をしました。
ベランダと外壁の取り合い部分です。コーキング材で補修をしました。
既存の防水層のひび割れもコーキング材で補修をしました。
【工程3】トップコートの塗布
ベランダ防水層の補修が完了したら、仕上げ材のトップコートを塗布します。トップコートを塗布することで、表面が滑らかな仕上がりになります。
トップコートの施工が完了しました。
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
この記事を書いた人
松井美月
(屋根リフォーム専門アドバイザー)
自社の屋根職人・施工管理者への取材内容をもとに、屋根カバー工法や葺き替えの正しい知識を発信。
実際の施工現場で培った経験をわかりやすくお伝えしています。
(屋根リフォーム専門アドバイザー)







