金属瓦の屋根塗装工事|墨田区(S様邸)

墨田区の屋根塗装工事
東京都墨田区で金属瓦の屋根塗装工事を施工させて頂きました。東京都墨田区の屋根塗装工事の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
突然、訪問してきた屋根リフォームの営業マンに屋根の棟の劣化を指摘されたことがキッカケで屋根リフォームを検討されていました。 訪問販売業者に点検をしてもらい、屋根の葺き替え工事を提案されたようですが、専門業者でしっかりした点検をしてほしいという経緯で弊社にお問い合わせを頂きました。

屋根塗装をご提案させて頂いた経緯

訪問販売業者から屋根の葺き替え工事を提案された屋根ですが、葺き替え工事は必要なく屋根塗装で十分メンテナンスが行える状態でした。 金属瓦の屋根材でしたが、経年劣化で屋根の表面にコケや汚れが付着していましたが、高圧洗浄でキレイに汚れを洗い流せば十分塗装の下地として利用できる状態でした。 棟部分のバックアップ材が変形していましたが、部分補修で十分修理ができる状態でした。 このような経緯から屋根塗装によるメンテナンスを提案させて頂きました。 それでは具体的に、墨田区の屋根塗装の工事の施工事例の詳細を見て行きましょう。

ビフォーアフター

墨田区の屋根塗装工事のビフォーアフター 屋根の棟部分のバッアップ材が変形してます。また、屋根材も経年劣化でコケやカビが生えている状態で屋根塗装が必要な状態でした。 金属瓦は錆による劣化が一般的ですが、錆が発生している箇所はなく屋根塗装で十分メンテナンスが可能な状態でした。 墨田区の屋根塗装工事のビフォーアフター 遮熱塗料を使用しました。遮熱塗料は太陽の光を反射することで屋根の表面温度を下げる塗料ですが、金属屋根はフライパンのように暑くなるため遮熱塗料が効果的です。住環境も改善することができるので金属屋根の塗装では遮熱塗料がオススメです。

施工前の様子

ここからは施工前の金属屋根の劣化状態について見て行きましょう。 墨田区の屋根塗装工事の施工前の様子 ガルバリウム鋼板を基材とする金属瓦です。施工後、10年が経過しているガルバリウム鋼板の金属瓦ですが、表面の塗装が劣化している状態でした。 現在、流通しているガルバリウム鋼板はフッ素塗料などの高耐久な塗料が使用されており、20年以上塗装をしなくても劣化症状が発生しないのが一般ですが、10年以上前のガルバリウム鋼板は表面の塗装にシリコンやアクリル塗料が使用されているため10年〜15年を目安に劣化が発生ます。 この塗料の劣化が原因で屋根材の表面にコケやカビが発生するようになり、再塗装が必要になります。 屋根材の基材(本体)はガルバリウム鋼板なので錆などの腐食も発生しておらず、十分塗装の下地として利用できる状態でした。 墨田区の屋根塗装工事の施工前の様子 大屋根と同様に下屋根も塗料が劣化してコケやカビが生えている状態でした。しっかりと高圧洗浄を行い再塗装をすることで従来の美観が回復します。 墨田区の屋根塗装工事の施工前の様子 ガルバリウム鋼板の金属瓦はビスで固定されています。ビスが錆びてしまうと、その箇所から雨水が侵入して雨漏りの原因になるため、再塗装を行い瓦を固定しているビスもメンテナンスを行います。 墨田区の屋根塗装工事の施工前の様子 屋根の棟部分は漆喰ではなく、バックアップ材が入っています。棟と屋根材の隙間を埋める役割があり、雨水が侵入する恐れがあるので今回の屋根塗装の際にしっかりとメンテナンスを行います。

施工中の様子

ここからは屋根塗装の施工工程について解説ます。

ケレン作業

まずはじめに、サンドペーパーやマジックロンを使用して破風板の塗装の下地を整えました。この下地処理を専門用語で「ケレン」と言います。 破風板のケレン作業 剥がれた塗膜が残っていると塗料が密着せずに施工不良が発生するためケレン作業でキレイに下地を整えました。 破風板のケレン作業 破風板は再塗装でメンテナンスを行うことが一般的ですが、破風板にガルバリウム鋼板を巻く破風板金も検討するようにましょう。 破風板にガルバリム鋼板を巻くことで、再塗装の必要がなくなり将来的な塗装費用を節約できるからです。 特に、破風板の劣化が激しい場合、塗装をしても塗料本来の耐用年数よりも寿命が短くなるので、破風板の劣化が激しい場合は、破風板金工事も合わせて検討することが重要です。

高圧洗浄

まずはじめに、高圧洗浄を行います。高圧洗浄とは屋根の汚れをキレイに洗い流す工程です。 屋根に汚れが残ったまま、塗装をしても、塗料が密着せずに施工不良が発生してしまうので屋根塗装を行う上で高圧洗浄は重要な工程です。 高圧洗浄後の金属屋根材 高圧洗浄で屋根材をキレイに洗い流しました。屋根は建物中でもっとも汚れやすい箇所です。そのため、トルネード洗浄と呼ばれる通常の高圧洗浄よりも高い水圧で汚れを吹き飛ばすように屋根をキレイにあらない流します。 高圧洗浄後の金属屋根材 高圧洗浄を行ったことで、屋根の汚れが取れて、屋根材の基材(本体)が見えるようになりました。屋根材の表面が白っぽく変色している箇所が塗料が剥がれた箇所です。屋根塗装を行いキレイに整えます。 高圧洗浄後の金属屋根材 屋根の棟部分を高圧洗浄でキレイに洗い流しました。屋根全体を高圧洗浄でキレイにしたら、屋根の高圧洗浄工程は完了です。

錆止め塗装

屋根の高圧洗浄が完了したら、錆止め塗装を行います。屋根塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回の重ね塗りが行われますが、錆止め塗装が下塗りになります。 錆止め塗装 錆止め塗装 錆止め塗装 錆止め塗装 屋根の破風板も木部専用の下塗り塗料で下塗りしました。

中塗り

錆止め塗装が完了したら、上塗りを行います。上塗りは「中塗り」と「上塗り」の2回の重ね塗りが行われます。 上塗り 中塗りを行いました。塗り残しを防止するために、塗料の色を変えて塗装をしました。 上塗り 上塗りを行いました。中塗りは灰色の塗料を使用しましたが、上塗りでは黒色の塗料を使用して仕上げました。 破風板の塗装 破風板も塗装を行いました。木材がボロボロに剥がれていた破風板でしたが、再塗装を行いしっかりとメンテナンスをするとができました。

施工後の様子

上塗り 上塗り 破風板の塗装
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断