君津市の漆喰補修工事|訪問販売業者に指摘された漆喰の劣化を補修工事で修理!外壁塗装もセットで施工!

漆喰の補修後の様子
千葉県君津市で瓦屋根の漆喰補修工事を施工させていただきました。 施主様からせっかくなら、外壁塗装もいっしょにやって欲しいとご要望があり、外壁塗装も施工させていただきました。千葉県君津市の漆喰補修工事、外壁塗装の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
近所を屋根工事している屋根業者に「漆喰が剥がれている」と指摘をされたことがキッカケで修理を検討していました。 昨年の台風で瓦がズレた際に、応急処置をしてくれた屋根業者に「漆喰を修理した方が良いですと」と言われていたため、気にしていましたが、屋根業者が引退してしまい、修理をしないまま放置している状況でした。 無料で点検してくれると言うことで、実際に見てもらいまいましたが、インターネットの評判が悪く、別の信頼できる屋根業者による現地調査を検討されていました。 インターネットで千葉県で評判の良い業者を探していた際に、弊社のホームページをご覧になり興味を持っていただきました。 某ポータルサイトの口コミ評判ランキングで1位を獲得していたことと、建築士や雨漏り診断士、一級塗装技能士などの屋根修理に有効な資格を保有しており、屋根の劣化症状に対して誠実な提案を期待され、現地調査のご依頼をいただきました。

ビフォーアフター

漆喰補修工事のビフォーアフター 漆喰補修工事のビフォーアフター
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させていただきました。 築30年の屋根はスレート、外壁はモルタルの戸建て住宅でした。経年劣化で屋根の棟の漆喰が剥がれていました。 瓦屋根の棟は葺き土と呼ばれる土が内部に詰まっています。この葺き土が外部に流出しないように蓋をしているのが漆喰です。 漆喰が剥がれると葺き土が外部に流出してしまい、棟が崩れやすくなったり、雨水が屋根の内部に侵入して雨漏りの原因にもなります。 そのため、早急な修理が必要な状態でした。漆喰の修理については漆喰の補修工事による修理をご提案させていただきました。 また、漆喰を修理する際に、足場を設置します。施主様のご要望で、「せっかくなら、外壁塗装も一緒にやって欲しい」とご要望があり、外壁塗装もセットでご提案させていただきました。

屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見いてきましょう。 漆喰の剥がれ 屋根内部の漆喰が剥がれて、内部の土が流出しています。内部が棟瓦が歪んでいる状態でした。 漆喰の剥がれ こちらは漆喰が剥がれています。 日本瓦のひび割れ補修あと 台風で瓦が割れた際の補修あとです。

屋根の漆喰補修の施工後の様子

剥がれた漆喰を補修しました。 漆喰の補修後の様子 漆喰の補修後の様子 漆喰の補修後の様子 漆喰の補修後の様子 漆喰の補修後の様子 漆喰の補修後の様子 漆喰の補修後の様子

外壁塗装の工程と施工中の様子

ここからは外壁塗装の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。

【工程1】高圧洗浄

まず始めに、高圧洗浄を行い外壁の汚れをキレイに洗い流します。 外壁塗装の高圧洗浄 高圧洗浄の作業中の様子です。外壁の高圧洗浄は約半日かかります。 高圧洗浄の施工中は窓はあけることができません。外壁の他に、雨樋、軒天、破風板などの付帯部の洗浄も行います。 外壁塗装の高圧洗浄 長年堆積した、雨樋の汚れも高圧洗浄でキレイに洗い流します。 外壁塗装の高圧洗浄後の様子 高圧洗浄後です。乾燥させたら完了です。

【工程2】外壁塗装の下塗り

高圧洗浄が完了したら、外壁の下塗りを行います。外壁塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回の重ね塗りで仕上げます。 外壁塗装の中塗り 下塗りはシーラーと呼ばれる下塗り専用の塗料を使用します。シーラーは塗装面と中塗り塗料の密着性を高めるために塗装をします。 特に、モルタルが外壁は塗料の吸収が激しため、下塗り塗装でたっぷりと塗料を吸収させることが重要です。

【工程3】外壁塗装の中塗り

下塗りの工程が完了したら中塗りを行います。中塗りでは、施主様にお選び頂いたメイン塗料を使用します。 外壁塗装の中塗り 中塗り塗料はシリコン塗料を使用しています。

【工程4】外壁塗装の上塗り

屋根塗装の中塗りが完了したら、上塗りを行います。 外壁塗装の上塗り 上塗りの施工が完了しました。

【工程5】付帯部の塗装

外壁塗装が完了したら付帯部の塗装を行います。付帯部とは雨樋や軒天、破風板などの建物の付帯箇所です。 雨戸のケレン作業 雨戸の塗装です。紙やすりを使用してサビや旧塗膜などの汚れを落としていきます。 雨戸の錆止め塗装 錆止め塗料で下塗りをします。 雨戸のウレタン塗装 ウレタン塗料で塗装をします。ウレタン塗料は密着性が高い塗料のため、金属の塗装では一般的に使用されます。 雨戸のウレタン塗装 雨戸の塗装が完了しました。 霧よけのケレン作業 こちらは霧よけです。雨戸と同じく、鉄部の塗装になるため、サビ取りを行います。 霧よけの錆止め塗装 錆止め塗料で下塗りをします。 霧よけのウレタン塗料 ウレタン塗料で上塗りを行います。 土台水切りの塗装 こちらは土台水切りです。紙やすりでサビ取りを行います。 土台水切りの錆止め塗装 サビ取りをしたら錆止めと塗料を塗装します。 土台水切りの塗装 ウレタン塗料で塗装をしたら完了です。 雨樋の施工前の様子 こちらは雨樋と破風板です。 雨樋のケレン作業 雨樋は塩ビの樹脂製なので目荒らしを行います。 破風板のケレン作業 こちらは破風板です。木部塗装なので木部の腐食や旧塗膜を削り落とします。 雨樋の塗装 ウレタン塗料で塗装をしたら施工完了です。 破風板の塗装 こちらは破風板です。木部塗装のため、ウレタン塗料を使用して塗装を行います。 雨樋の塗装 雨樋の塗装が完了しました。 霧よけの塗装 破風板の塗装が完了しました。 雨樋の施工後の様子
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断