横浜市の屋根修理 | 訪問販売に指摘された屋根の劣化部分補修で修理

横浜市の屋根修理の施工事例
神奈川県横浜市で屋根の修理を施工させて頂きました。割れた、日本瓦の差し替え、漆喰の補修、ラバーロック工法による瓦の差し替え工事を施工させて頂きました。また、破風板、雨樋、破風板などの付帯部の塗装も施工させて頂きました。このページでは横浜市の屋根修理の施工事例をご紹介します。

お問い合わせの経緯

突然訪問してきた、リフォーム業者の営業マンに「瓦が割れていますよ」「修理をしないと雨漏りがしますよ」と屋根の劣化を指摘されたことがキッカケで修理を検討されていました。訪問販売業者に無料の屋根点検を勧められ、屋根修理の見積もりを出してもらったところ、屋根の葺き替え工事を提案されたようです。見積もり金額も300万円と非常に高額に感じたため、提案内容、見積もり金額を他の業者とひくして妥当性を確認するために他の業者での現地調査を検討されていました。インターネットで横浜市に対応できる屋根修理の専門業者を探していた際に弊社のホームページをご覧になり、興味を持って頂きました。建築士や雨漏り診断士などの屋根修理の専門的な資格を保有しており、屋根の状態を適切に診断して最適な修理方法を提案できます。また、これまでに2500件の施工実績があり関東圏内でトップクラスの施工実績があることに専門性と信頼性を感じて頂き、現地調査のご依頼を頂きました。

ビフォーアフーター

日本瓦屋根の瓦の差し替え工事、漆喰の補修工事、ラバーロック方法による瓦止め工事を施工させて頂きました。訪問販売業者からは屋根を前面張り替える、屋根の葺き替え工事を提案されていたようですが、部分補修で必要最低限の工事で対応できました。 横浜市の屋根修理のビフォーアフター 横浜市の屋根修理のビフォーアフター 横浜市の屋根修理のビフォーアフター

担当者のコメント

お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させて頂きました。築40年が経過した日本瓦の屋根でした。突然訪問してきた訪問販売業者に瓦の割れを指摘され、屋根の葺き替え工事を提案されていました。屋根に上がり屋根の状態を詳しく見ていく中で、瓦が1枚割れている箇所がありました。また、経年劣化で屋根の棟の漆喰が一部剥がれており、具体的にメンテナンスが必要な状態でした。経年劣化により屋根内部の防水シートも劣化している可能性が高く、防水シートも交換が必要な状態でした。屋根材の日本瓦は耐用年数が80年前後と非常に耐久性に優れた屋根材です。そのため、経年劣化を理由に屋根材を新しく張り替える必要はありません。既存の日本瓦を再利用する葺き直し工事でメンテナンスを行うのが一般的です。このように屋根の劣化症状やメンテナンス方法を施主様に詳細に伝えさせて頂き、ご予算や今後のメンテナンスサイクルを考慮した中で部分補修での修理を行うことになりました。割れた瓦の差し替え工事を始め、劣化した漆喰の補修工事、ラバーロック工法による地震対策など現時点で本当に必要なメンテナンスだけをご提案させて頂きました。

屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見ていきましょう。 横浜市の屋根修理の施工前野の様子 築40年の日本瓦の屋根です。瓦のズレや歪みなどは見られませんでした。 横浜市の屋根修理の施工前野の様子 写真上部の白い素材が漆喰です。漆喰は白い部材ですが、経年劣化により変色するようになります。劣化を放置すると漆喰が浮いたり、剥がれたりするので、定期亭にメンテナンスが必要です。 また、写真が少し切れてしまっていますが、瓦が割れている状態でした。雨漏りの原因になるため、こちらも修理が必要な状態でした。

屋根修理の工程と施工中の様子

ここからは屋根修理の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。

【工程1】瓦の差し替え工事

まず始めに、割れてしまった瓦を差し替え工事で修理します。差し替え工事とは簡単にいうと交換ですね。 横浜市の屋根修理の瓦の差し差し替え工事 割れた瓦を取り外します。瓦同士をはめ合わせて固定しているため簡単に撤去できます。言い換えると、瓦は簡単にずれてしまうので、定期的に点検をすると安心です。 横浜市の屋根修理の瓦の差し差し替え工事 新しい瓦に差し替えました。これで瓦の差し替え工事は完了です。

【工程2】漆喰の補修工事

瓦の差し替え工事が完了したら、漆喰の補修工事を行います。ちょっと写真がなくて工程をお見せできないのが残念ですが、古い漆喰の上に新しい漆喰を施工します。 横浜市の漆喰補修工事 漆喰の補修が完了しました。 横浜市の漆喰補修工事 見違えるようにキレイになりました。 横浜市の屋根修理の漆喰補修後の様子 鬼瓦も漆喰で固定しました。鬼瓦は漆喰が剥がれると外れやすく、落下すると大変危険なので、漆喰の剥がれには注意しまししょう。

【工程3】瓦止め工事(ラバーロック)

漆喰の補修が完了したら、瓦止め工事を行います。瓦止め工事とはコーキングで瓦同士を固定して瓦がズレないようにする工事です。 横浜市の屋根修理の漆喰補修後の様子 冠瓦、棟瓦、瓦本体をコーキングでつなぎます。瓦をコーキングで固定する際は、瓦の山部分のみをコーキングでつなぎます。ときどき、瓦全体をコーキングで繋いでしまう業者もいますが、屋根の内部に侵入した雨水が排水されずに、屋根の内部に止まってしまうため、雨漏りの原因になります。瓦止め工事の仕上がりは、屋根に上がらなければ確認できないため、必ず写真に残してもらうようにしましょう。

屋根修理の施工後の様子

横浜市の屋根修理の瓦止め工事 横浜市の屋根修理の瓦止め工事 横浜市の屋根修理の瓦止め工事 横浜市の屋根修理の瓦止め工事

トタン屋根の塗装と付帯部の塗装

屋根の修理と並行して外壁付帯部、下屋根のトタン屋根の塗装も行いまいした。ここからは塗装工事の施工中の様子を見ていきましょう。 横浜市の付帯部の塗装 こちらは施工前の破風板です。木質系の破風板で表面の塗装が剥がれています。こちらはウレタン塗料で塗装をしてメンテナンスを行います。 横浜市の付帯部の塗装 雨樋も美観を整えるために塗装をします。樹脂素材で塗装が密着しずらいため、密着性にすぐれたウレタン塗料で塗装します。 横浜市の雨樋の塗装 マジックロンを使用してケレン作業と呼ばれる下地処理を行っています。旧塗膜や錆、汚れなどを除去していきます。 横浜市の雨樋の塗装 こちらは雨樋です。ウレタン塗料で塗装をしていきます。 横浜市の破風板の塗装 こちらは先ほどの破風板です。ケレン作業で下地を整えてからウレタン塗料で塗装をします。2回の重ね塗りで仕上げます。 横浜市の破風板の塗装 2回目の重ね塗りです。見違えるようにキレイになりました。 横浜市の破風板の塗装 付帯部の塗装が完了しました。 横浜市のトタン屋根の塗装 最後に下屋根を塗装します。金属のトタン屋根です。ケレン作業を行いしっかりと下地を整えてから、ウレタン塗料で塗装をします。こちらは錆止め塗装での下塗り1回、ウレタン塗料での上塗り2回で仕上げます。 横浜市のトタン屋根の塗装 下屋根の施工が完了しました。 横浜市のトタン屋根の塗装 横浜市のトタン屋根の塗装 横浜市のトタン屋根の塗装
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断