雨漏り修理(葛飾区)|パラペットの雨漏りをFRP防水で根本解決!確実な雨漏り修理を実現!

葛飾区のパラペットの防水工事
東京都葛飾区でパラペットの防水工事を施工しました。既存のコロニアル材を撤去して、からFRP防水工事を行いました。東京都葛飾区のパラペットの防水工事の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
雨漏りが発生したことをキッカケに雨漏り修理に対応できる葛飾区地域密着の屋根修理業者を探していらっしゃいました。 インターネットで葛飾区で評判の良い屋根修理業者を検索した際に、屋根修理プラスが紹介されているのをご覧になり、興味を持って頂きました。 雨漏りを再発させないために、専門的な雨漏り調査を実施していることと、建築士の国家資格者が現場を管理する確実で安心できる施工体制を評価して頂き、具体的に現地調査のご依頼を頂きました。

ビフォーアフター

葛飾区のパラペットのビフォーアフター
担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させて頂きました。実際の雨を再現して雨水の侵入経路を調査する、散水調査を行い雨漏りの原因を確認しました。 パラペットはコロニアル材が施工されており、緩やかな勾配をつけて雨水を排水する構造でしたが、経年劣化でコロニアル材の防水性能が低下し、は撥水性能が無くなり、排水不良を起こしている状態でした。 慢性的に雨水が屋根の内部に侵入しており、パラペットの躯体(建物の骨組み)を腐食させている状態でした。そのため、腐食した躯体を補修して、防水工事を行うなどの根本的な修理が必要な状態でした。 雨漏りは表面的な修理では再発する可能性が高いのが特徴です。確実な雨漏り修理を実現するために、既存のコロニアル材(屋根材)をすべて撤去して、新しい防水処理を行う、防水工事をご提案させて頂きました。 FRP素材による防水工事をご提案させて頂きましたが、FRPは船舶やバスタブにも使用される、極めて防水性の高い素材です。 雨漏りが再発することにより無駄な出費や労力を施主様に負担させないよう、現時点で考えられるもっとも確実性の高い雨漏りの修理方法として、FRP防水による修理をご提案させて頂きました。 後日談にはなりますが、施工後、雨漏りもピタッと止まり「屋根修理プラスさんに修理を依頼して本当に良かった」と喜びのお声を頂きました。

屋根の劣化症状と現地調査の様子(葛飾区)

ここからは具体的に屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見て行きましょう。 葛飾区のパラペットの防水工事の施工前の様子 コロニアル材のパラペットです。緩やかな勾配がついていますが、経年劣化でコロニアルの防水性が低下して排水不良が発生していました。 また、屋根材もひび割れ箇所があり、慢性的に屋根の内部に雨水が侵入している状態でした。 葛飾区のパラペットの防水工事の施工前の様子 パラペットの排水溝です。土が体積しています。 葛飾区のパラペットの防水工事の施工前の様子 外壁とパラペットの取り合い部分には「雨押さえ」という雨仕舞いの部材が取り付けられていすが、外壁と屋根の取り合い部分の隙間を埋めるコーキングが劣化してしまい、ひび割れが発生していました。 外壁を伝って流れる雨水が屋根の内部に入り込んでしまうため、早急な修理が必要な状態でした。 葛飾区のパラペットの防水工事の施工前の様子 パラペットの立ち上がり部分の笠木(手すり)も雨漏りが発生しやすい箇所になります。笠木の内部の防水シートが劣化して破れている可能性もあるため、防水工事とセットで笠木の交換工事も行います。

パラペットの防水工事の工程と施工中の様子(葛飾区)

ここからはパラペットの防水工事の工程と施工中の様子について見て行きましょう。

【工程1】既存のコロニアル材の撤去

まずは、防水工事を行うために、既存のコロニアル材を撤去します。 葛飾区のパラペットのコロニアルの撤去 コロニアル材を撤去しました。雨水が侵入してパラペット内部の防水シートが湿っている状態でした。防水シートも破れている箇所があり、その箇所から雨水が侵入している状態でした。この防水シートも撤去します。

【工程2】パラペットの躯体(骨組み)の補修

既存のコロニアル材と防水シートを撤去すると、野地板と呼ばれるパラペットの下地板だけの状態になります。下地板も撤去してパラペットの躯体を補修します。 葛飾区のパラペットの防水工事の下地の補修 雨水が侵入してパラペットの躯体が腐食している状態でした。床が抜け落ちてしまう危険があるため、しっかりと補修工事を行い、防水工事を行う基礎を作ります。 葛飾区のパラペットの防水工事の下地の補修 腐食した躯体を補修しました。 葛飾区のパラペットの防水工事の野地板の補修 躯体を補修後、野地板を施工したら完了です。

【工程3】野地板の張り増し

躯体の補修工事が完了したら野地板の張り増しを行います。既存の野地板の上に新しい野地板を施工してFRP防水の土台を形成します。 葛飾区のパラペットの防水工事の野地板の補修 床面、外壁と屋根の取り合い部分に野地板を施工します。 葛飾区のパラペットの防水工事の野地板の補修 野地板の張り増しが完了しました。 葛飾区のパラペットの防水工事の野地他の張り増し 葛飾区のパラペットの防水工事の野地他の張り増し

【工程4】防水工事の下地処理

FRP防水を行う前に、野地板の隙間が開いている箇所や排水溝などの特に防水処理が必要な箇所を下地処理をします。 葛飾区の防水工事の下地処理 排水溝をウレタン樹脂を使用して防水処理をしました。 葛飾区の防水工事の下地処理 FRP繊維強化プラスチックと呼ばれ、ガラス繊維に主剤と呼ばれる塗料を染み込ませて、防水層を形成します。そのため、下地板が毛羽立っていたり、歪みが生じていると防水層の形成にムラが生じます。そのため、下地処理を行い、ウレタン樹脂で表面を滑らかにします。 葛飾区の防水工事の下地処理

【工程5】プライマーの塗装

下地の補修が完了したらプライマーを塗布します。プライマーとはFRPと床材の密着性を高める下地強化材です。 葛飾区の防水工事の下地処理 パラペットの立ち上がり部分にプライマーを塗布します。床材と立ち上がりの境界は防水層が定着しずらいためプライマーを塗布して下地を処理を行います。 葛飾区の防水工事の下地処理 プライマーの下地処理が完了しました。

【工程6】FRP防水の施工

プライマーの塗布が完了したら、FRP防水を行います。 葛飾区の防水工事のFRPの樹脂塗り FRP防水とは液状のポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、この混合物(塗料)をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にした塗膜防水です。 塗膜防水とは塗料により防水処理を行う防水工法の総称ですが、FRP防水の他にウレタン防水などあります。 ガラス繊維を床に敷いて、塗料を流して、ペイントローラーで塗膜が均一になるように塗装をします。 葛飾区の防水工事のFRPの樹脂塗り FRP防水の塗装が完了しました。FRP防水は塗膜防水のため、形状が複雑なパラペットのような箇所に最適な防水工法です。 葛飾区の防水工事のFRPの樹脂塗り 葛飾区の防水工事のFRPの樹脂塗り FRP防水は透明な防水層を形成するため、次の工程で仕上げの防水処理を行います。

【工程7】FRP防水の仕上げ塗装

FRP防水の仕上げ塗装を行います。ウレタン樹脂とトップコートを施工したら防水工事は完了です。 葛飾区の防水工事のFRPの仕上げ 仕上げ塗装を行うとツルツルとした表面になります。 FRP防水はFRP、ウレタン樹脂、トップコートの3層構造で防水層を形成します。 外壁や屋根の再塗装と同じように、表面のトップコートは10年前後目安に劣化します。FRP防水を長持ちさせるためには、10年に1度を目やすにトップコートの塗り替えを行うのがオススメです。 葛飾区の防水工事のFRPの仕上げ 防水工事の工程がすべて完了しました。次は笠木の交換工事を行います。

笠木の交換工事の工程と施工中の様子(葛飾区)

防水工事の次は笠木の交換工事を行います。笠木とはパラペットの立ち上がり部の金属製のカバーですが、雨漏りが発生しやすい箇所になります。 そのため、定期的に点検を行い、防水シートや野地板のメンテナンスが必要になる箇所です。

【工程1】既存の笠木の撤去

まず始めに、既存の笠木を撤去します。 葛飾区の笠木の交換工事の既存の笠木の撤去 パラペットの笠木を撤去しました。笠木を撤去すると下地板が出てきます。 葛飾区の笠木の交換工事の既存の笠木の撤去 葛飾区の笠木の交換工事の既存の笠木の撤去

【工程2】笠木の下地板の施工

笠木の撤去が完了したら新しい下地板を施工します。既存の下地板の上に新しい下地板を施工します。 葛飾区の笠木の交換工事のベニア下地の施工 下地板の施工が完了しました。 葛飾区の笠木の交換工事のベニア下地の施工 葛飾区の笠木の交換工事のベニア下地の施工 葛飾区の笠木の交換工事のベニア下地の施工

【工程3】笠木の下地板の施工

葛飾区の笠木の交換工事のルーフィングの施工 下地板の施工が完了したら、ルーフィングシートを施工します。このルーフィングシートが笠木の防水シートになります。 葛飾区の笠木の交換工事のルーフィングの施工 笠木のルーフィング材は改質アスファルトルーフィングと呼ばれる防水性能の高いルーフィング材を行います。 葛飾区の笠木の交換工事のルーフィングの施工 葛飾区の笠木の交換工事のルーフィングの施工

【工程4】笠木の施工

ルーフィングの施工が完了したら、新しい笠木を施工します。 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 笠木はガルバリウム鋼板製の金属板ですが専用のビスで固定します。笠木の重なりはコーキングで止めます。 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工

【工程5】水切りの施工

最後に外壁に水切りを施工したら笠木の交換工事は完了です。 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工 葛飾区の笠木の交換工事の笠木の施工
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断