屋根塗装(千葉市)|外壁・屋根塗装でご近所で最も美しい住宅に変身

千葉市の屋根塗装工事
千葉県千葉市で外壁・屋根塗装工事を施工させて頂きました。千葉県千葉市の外壁・屋根塗装工事の施工事例をご紹介します。
お問い合わせの経緯
築年数15年が経過して外壁と屋根の汚れが目立つようになり塗装工事を検討していました。初めての経験でどこに塗装工事を依頼すれば良いの分からずにインターネットで地元の業者を探していました。偶然、屋根修理プラスさんのホームページを見つけて内容を確認し、千葉市の塗装工事の実績も豊富だったため、お問い合わせをしました。

現地調査の様子

スレート屋根の住宅でしたが、築年数15年が経過したことでコケやカビが発生している状態でした。コケやカビは湿った箇所に発生することから分かる通り、屋根の防水性能が低下しているサインになります。そのため、再塗装を行い、屋根の防水性を回復させる必要がありました。 外壁はチョーキング現象と呼ばれる塗料の劣化症状が発生していました。チョーキング現象は紫外線の影響で塗料が劣化し、表面に粉状に吹き出す劣化症状です。 チョーキング現象のタイミングで外壁塗装を行うことで、外壁材を傷つけずに適切に保存することができるため、外壁材が長持ちするようになります。 築15年が経過していますが、塗料の劣化した適切なタイミングで塗装によるメンテナンスを実現できました。

ビフォーアフター

千葉市の屋根塗装のビフォーアフター スレート瓦の屋根材で築年数15年が経過してうっすらとコケとカビが発生している状態でした。この状態を放置すると屋根材が水分を吸収して反ったり、割れやすくなったり、屋根材本体が脆くなってしまいます。 今回、適切なタイミングで屋根塗装を行ったことで、屋根材の防水性能が回復し、屋根材本体を長持ちさせることができます。 千葉市の屋根塗装のビフォーアフター 外壁は塗料の劣化症状のチョーキング現象が発生していました。モルタル外壁はクラック(ひび割れ)が発生しやすい外壁材のため、チョーキング現象のタイミングで外壁塗装を行うことで外壁材を長持ちさせることができます。

屋根塗装の施工中の様子

ここからは屋根塗装の施工工程をご紹介します。

施工前の屋根の劣化症状

コケ・カビの発生したスレート屋根 屋根全体にコケとカビが発生している状態です。スレート瓦で必ず発生する劣化症状であり、劣化の初期症状のため、塗装工事で十分対応することができます。 コケ・カビの発生したスレート屋根 コケ・カビの発生したスレート屋根 下屋根も大屋根の同様にカビが発生している状態でした。また、外壁と屋根の取り合い部分の雨押さえもチョーキング現象が発生しており塗装によるメンテナンスが必要な状態でした。 コケ・カビの発生したスレート屋根

屋根塗装の高圧洗浄

まず始めに、高圧洗浄で屋根の汚れをキレイに洗い流します。 屋根塗装の高圧洗浄 専用の高圧洗浄機を使用して、水圧で汚れを吹き飛ばすように屋根を洗浄します。 屋根塗装の高圧洗浄後の様子 高圧洗浄後の屋根の状態です。屋根材の白くなっている箇所は塗装が剥がれて、スレート瓦の基材(本体)のセメントが剥き出しになっている箇所です。コケやカビの下に隠れて見えませんでしたが、基材が水分を吸収して保潤と乾燥を繰り返すことで、脆くなってしまうため、屋根塗装を行う必要がありました。

屋根塗装の下塗り

高圧洗浄が完了したら、屋根塗装の下塗りを行います。屋根塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回の重ね塗りが行われますが、1回目の下塗り工程はシーラーと呼ばれる塗料を使用し、塗装の下地を整える役割があります。 屋根塗装の下塗り シーラーを塗装しました。シーラーは透明な塗料で色味などの変化はありませんが、塗装面と「中塗り」の密着性を高める役割があります。下塗りは塗装の仕上がりを左右する重要な工程です。 屋根塗装の下塗り 屋根全体をシーラーで塗装をしたら下塗りの工程は完了です。

屋根塗装の中塗り

下塗り工程が完了したら、中塗りを行います。下塗りは塗装の下地を整える役割がある一方で、中塗りはシリコンやフッ素などのメインの塗料を使用します。メインの塗料は中塗りと上塗りの2回の重ね塗りを行います。 屋根塗装の中塗り 屋根塗装の中塗り

屋根塗装の上塗り

中塗りが完了したら上塗りを行います。上塗りは中塗りを同じ塗料を使用し、同じ工程を繰り返します。 屋根塗装の中塗り 屋根塗装の上塗り

屋根塗装の施工後の様子

屋根塗装の施工後の様子 屋根塗装の上塗り 屋根塗装の施工後の様子 屋根塗装の上塗り

外壁塗装の施工中の様子

屋根塗装の次は外壁塗装の施工工程について見て行きましょう。

外壁塗装の高圧洗浄

まず始めに、高圧洗浄で外壁の汚れをキレイに洗い流します。 外壁塗装の高圧洗浄

外壁塗装の下塗り

高圧洗浄が完了したら下塗りを行います。屋根塗装の塗装工程と同様にシーラーと呼ばれる塗料を使用します。サイディングと比べて、モルタル外壁は塗料の吸い込みが良いので染み込ませるようにシーラーを塗装します。 外壁塗装の下塗り 外壁塗装の下塗り

外壁塗装の中塗り

下塗りが完了したら、中塗りを行います。シリコン塗料を使用しました。 外壁塗装の中塗り 外壁塗装の中塗り

外壁塗装の上塗り

中塗り完了したら、上塗りを行います。中塗りと同じ工程を繰り返し、適切な塗膜を形成させます。 外壁塗装の上塗り 外壁塗装の上塗り

雨戸の塗装

外壁塗装が完了したら、雨戸の塗装を行います。錆止め塗装を行い、鉄部専用の塗料で塗装をします。 雨戸の塗装 雨戸の塗装 雨戸の塗装

雨樋の塗装

雨樋も刷毛を使用して塗装を行いました。 雨樋の塗装 雨樋の塗装 雨樋の塗装 雨樋の塗装 雨樋の塗装

破風板の塗装

破風板も塗装を行いました。金属板金が施工されていたため、鉄部専用の塗料を使用し、塗装をおこないました。 破風板金の塗装 破風板金の塗装 破風板金の塗装 破風板金の塗装

霧避け・換気フードの塗装

こちらも鉄部専用の塗料でキレイに仕上げました。 霧避け・フードカバーの鉄部塗装 出窓の鉄部塗装

物干しスタンドの塗装

物干しスタンドの塗装 物干しスタンドの塗装
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断