ラベル名
二階の天井に雨染みが広がり、修理を検討されていました。
インターネットで地元の屋根修理業者を探していた際に、弊社のホームページをご覧になり興味を持っていただきました。
地元船橋市の業者で、建築士や雨漏り診断士の資格を保有しており、信頼性を感じたため、現地調査のご依頼を受けました。
ビフォーアフター

屋根の劣化症状と施工前の様子
ここからは屋根の劣化症状と施工前の様子について見ていきましょう。
屋根の葺き替え工事の工程と施工中の様子
【工程1】既存の屋根材の撤去・解体
まず始めに、既存の屋根材を撤去・解体します。この作業を瓦おろしと言います。

【工程2】野地板(コンパネ)の施工
瓦おろしが完了したら、野地板を施工します。

【工程3】ルーフィンシートの施工
野地板の施工が完了したらルーフィングシートを施工します。ルーフィングシートは屋根の防水シートとしての役割があります。


【工程4】アスファルトシングルの施工
ルーフィングシートの施工が完了したら、いよいよ屋根材を施工します。

【工程5】棟板金の施工

屋根の葺き替え工事の施工後の様子
