目次
江戸川区の外壁塗装のお問い合わせの経緯
築30年が経過して外壁のひび割れが目立つようになり外壁塗装を検討されていました。 江戸川区に対応できる塗装業者を探していた際に、近所の人から弊社、屋根修理プラスをご紹介いただき、興味を持って頂きました。 弊社は屋根修理の専門業者ですが、塗装技術の国家資格の一級塗装技能士が在籍しており、高品質な塗装工事を適正価格で実現できます。 このように施工力に魅力を感じていただき、現地調査のご依頼を頂きました。江戸川区の外壁塗装のビフォーアフター
築年数30年のモルタル外壁をラジカル塗料のパーフェクトトップで塗装をしました。 塗装の剥がれやクラック(ひび割れ)を完全に補修をしてから塗装をしました。
江戸川区の外壁塗装の担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い、建物の状態を確認させて頂きました。 築30年のモルタル 外壁の建物でした。経年劣化で塗装の剥がれや外壁のひび割れが発生していました。 モルタル 外壁は耐久性に優れた外壁材ですが、ひび割れが入りやすいのが特徴です、また、外壁と塗装の隙間に水分が入り込み、膨れが発生しやすいです。 今回のモルタル 外壁も同様に経年劣化により外壁のひび割れ、膨れなどが目立っていました。 ただし、モルタル 自体に劣化みられずにしっかりと補修をすれば十分外壁塗装でも対応できる内容でした。施主様とご相談させていただき、日本ペイントのラジカル塗料パーフェクトトップによる外壁塗装をご提案させて頂きました。 ラジカル塗料は外壁塗装の標準塗料のシリコン塗料と同等の価格帯でありながら、耐久性が高い非常にコストパフォーマンスに優れた塗料です。 このような理由からラジカル塗料による外壁塗装をご提案させて頂きました。江戸川区の外壁の劣化症状と現地調査の様子
ここからは江戸川区の外壁の劣化症状と現地調査の様子について見ていきましょう。


江戸川区の外壁塗装の工程と施工中の様子
ここから江戸川区の外壁塗装の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。【工程1】高圧洗浄
まず始めに、高圧洗浄で外壁の汚れをきれいに洗い流します。
【工程2】クラック・下地の補修
高圧洗浄が完了したら、クラック・下地の補修を行います。塗装の品質を左右する重要な工程です。





【工程3】外壁塗装の下塗り
ひび割れの補修が完了したら、いよいよ塗装工程に移行します。外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回の重ね塗りで仕上げます。


【工程5】外壁塗装の上塗り
最後に、同じラジカル塗料を使用して、上塗りを行います。
江戸川区の外壁塗装の施工後の様子

