中野区の屋根修理 | 錆びた棟板金を交換工事で修理しました

中野区の屋根修理の施工事例
東京都中野区で棟板金の交換工事を施工させて頂きました。錆が発生して浮いてしまった棟板金を撤去して新しい棟板金に交換しました。中野区の棟板金の交換工事の施工事例をご紹介します。

中野区の屋根修理のお問い合わせの経緯

突然、訪問してきた屋根修理の営業マンに「棟板金がは浮いていますよ」「このままだと、雨漏りがしますよ」と屋根の劣化されたことがキッカケで修理を検討されていました。 無料で点検をしてくれるというので、お願いしたところ、棟板金だけではなく、屋根全体に劣化が広がっており、屋根の張り替えを提案されたようです。突然訪問してきた業者で、提案や点検の内容に少し不安に感じたため、他の業者での相見積もりを検討されていました。 インターネットで中野区に対応できる屋根修理業者を探していた際に弊社のホームページをご覧になり興味を持って頂きました。屋根修理の専門業者として建築士が在籍しており、屋根の状態を適切に判断してs、最適な修理方法を提案する提案力に魅力を感じて頂き、現地調査のご依頼を頂きました。

中野区の屋根修理の担当者のコメント

お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状について確認させて頂きました。築25年のスレート屋根の住宅でしたが、棟板金の釘が浮いている状態でした。 棟板金の釘の浮きは必ず発生する劣化症状で、屋根塗装のタイミングでメンテナンスを行うのが一般的です。しかし、屋根板金全体に錆が発生している状態だったため、棟板金全体を交換する必要がありました。 また、屋根材のスレート 瓦もメンテナンスが必要な状態でしたが、施主様から「必要なところだけを修理して欲しい」と要望があり、棟部分だけを修理する、棟板金交換工事を施工させて頂きました。

中野区屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査のようすについて具体的に見ていきましょう。 中野区の屋根修理の施工前の様子 棟板金全体に錆が発生しています。棟板金は塗装により防水性を発揮していますが、塗装の防水性が低下した状態で放置されると錆が発生するようになります。 錆が広がると、塗装の下地として利用できないため、交換工事による修理が必要になります。

中野区の屋根修理の工程と施工中の様子

棟板金の交換工事は既存の棟を撤去して、新しい棟に交換する工事です。どのように工程が進行していくのか具体的に見ていきましょう。

【工程1】既存の棟板金の撤去

まず始めに、既存の棟板金を撤去します。 中野区の屋根修理の既存の棟板金の撤去 棟板金を取り外しました。棟板金を取り外すと、棟下地と呼ばれる木材板がでてきます。 この木材板は棟板金を固定するための下地となる部材です。この下地板も撤去します。 中野区の屋根修理の既存の棟板金の撤去 棟板金の撤去が、完了しました。

【工程2】棟下地の施工

棟板金を撤去したら、新しく棟下地を取り付けます 中野区の屋根修理の棟板金の施工 棟下地を取り付けました。棟下地は貫板と呼ばれており、防水性に優れた杉材が使用されます。 中野区の屋根修理の棟板金の施工 棟下地を取り付けたら防水シートで防水処理を行います。棟下地は防水性の高い、樹脂の製品も流通していますが価格が高いのデメリットです。 棟下地の防水性を高める工夫として防水シートを設置して、棟の防水性能を高めます。

【工程3】棟板金の取り付け

最後に棟板金を取り付けたら、棟板金交換工事は施工完了です。 中野区の屋根修理の棟板金の施工

中野区の屋根修理の施工後の様子

中野区の屋根修理の棟板金交換工事の施工後の様子 中野区の屋根修理の棟板金交換工事の施工後の様子
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断