長生郡のお客様のお問い合わせの経緯
過去に強風で屋根の板金が外れてしまい、地元の屋根業者で応急処置を行いました。 応急処置のまま放置されていまししたが、雨漏りが心配になり修理を検討されていました。過去に応急処置を行った屋根修理業者は廃業しており、新規に屋根業者を探さなければならない状況でした。 インターネットで長生郡に対応できる屋根修理業者を探していた際に、弊社のホームページをご覧になり、興味を持って頂きました。 屋根塗装の専門業者として、建築士や雨漏り診断士が在籍しており、屋根の劣化状況を適切に判断して最適な修理方法を提案することができます。 また、千葉県を中心に1500件もの施工実績があることに信頼性を感じて頂き現地調査のご依頼を頂きました。長生郡の屋根リフォームのビフォーアフター
板金屋根をカバー工法でアスファルトシングル屋根に張り替えました。 アスファルトシングル屋根はシート状の屋根材ですが、様々な屋根に対応できる加工性に優れた屋根材です。 また、耐久性にも優れているため、費用対効果の高い屋根リフォームを実現できました。
長生郡の屋根リフォームの担当者のコメント
お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い屋根の劣化症状を確認させて頂きました。 築40年が経過した板金(トタン)の屋根でした。過去に屋根の棟板金が飛ばされてしまい、トタン板で応急処置がされていました。 しかし、応急処置であり一時的な施工だったため、隙間が生じており雨漏りの危険がありました。 また、屋根材のトタンも耐用年数が経過しており、錆が発生していたり、反りが発生している箇所がありました。 この状態を放置すると強風で屋根材が剥がれる危険があるだけではなく、雨漏りの危険もあり、具体的に屋根材を張り替える必要ありました。 施主様の予算や今後のライフプランなどを詳しくヒアリングさせて頂き、最前最高のメンテナンス方法としてカバー工法によるアスファルトシングルへの葺き替え工事をご提案させて頂きました。 アスファルトシングルとは防水シートに石粒を吹き付け塗装した屋根材です。ゴムのように柔らかい屋根材のため、様々な状態の屋根に施工することが可能で、耐用年数も比較的長いのが特徴です。 また、施工費用も安いため、費用対効果の高い屋根リフォームを実現することができます。 このような理由から、カバー工法によるアスファルトシングルへの葺き替え工事をご提案させて頂きました。長生郡の屋根の劣化症状と現地調査の様子
ここからは長生郡の屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見ていきましょう。
長生郡の屋根リフォームの工程と施工中の様子
屋根のカバー工法とは既存の屋根材の上に新しい屋根を施工するリフォーム工法です。 既存の屋根を土台として活用するため、撤去費用や廃棄費用が発生せずに、安く新しい屋根材に張り替えることができます。 ここからは長生郡の屋根リフォームの工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。【工程1】棟板金の撤去
まず始めに、棟板金を撤去・解体します。

【工程2】防水シートの設置
棟板金を撤去したら、既存の屋根材の上に新しい防水シートを施工します。 防水シートは屋根の二次防水(第二の屋根材)として建物の内部に雨水が侵入するのを食い止める役割があります。

【工程3】屋根材(アスファルトシングル)の取り付け
防水シートの施工が完了したら、いよいよ、屋根材を施工します。



屋根カバー工法の施工後の様子









