袖ケ浦市の屋根リフォーム | 築40年のスレート屋根をカバー工法でガルバリウム鋼板に張り替え

袖ヶ浦の屋根リフォームの施工事例
千葉県袖ケ浦市でカバー工法による屋根リフォームを施工させて頂きました。スレート屋根をガルバリウム鋼板に張り替えました。また、屋根リフォームとセットで、外壁塗装も施工しました。今回は袖ケ浦市の屋根リフォーム、外壁塗装の施工事例をご紹介します。

お問い合わせの経緯

築40年が経過し、屋根の劣化症状が気になり具体的にメンテナンスを検討されていました。借家として貸し出しており、今後も長期的に保存していくために、最適なメンテナンス方法を提案してくれる屋根修理の専門業者を探されていました。インターネットで袖ケ浦市に対応できる屋根業者を探していた際に、弊社のホームページをご覧になり、興味を持って頂きました。千葉県を中心に2500件の施工実績があり、建築士や一級塗装技能士などの国家資格を保有したプロフェッショナルなスタッフが在籍していることに信頼性を感じて頂き、現地調査のご依頼を頂きました。

ビフォーアフター

築40年のスレート屋根をガルバリウム鋼板に張り替えました。ガルバリウム鋼板に張り替えたことで、長期的に建物を保存できる付加価値の高い屋根リフォームを実現できました。 袖ヶ浦の屋根リフォームのビフォアフター

お問い合わせの経緯

お問い合わせ後、すぐに現地調査に伺い、屋根の劣化症状を確認させて頂きました。築40年が経過したスレート屋根の住宅でした。普段は借家として人に貸している物件で、今後も借家として長期的に保存ができるリフォーム方法を検討されている状態でした。まず、屋根の劣化症状として経年劣化によりチョーキング現象が発生している状態でした。スレート瓦はセメントを原料とする屋根材で塗装により防水性能を確立しています。チョーキング現象とは紫外線の影響で塗料が分裂して塗装物の表面に粉状に吹き出す劣化症状です。屋根や外壁などでは必ず発生する劣化症状です。チョーキング現象は屋根の防水性能が低下しているサインであり、再塗装によるメンテナンスで対応できます。しかし、スレート瓦の耐用年数30年前後ということであり、現時点でスレート瓦の耐用年数が経過しているため、具体的に屋根材を新しく張り替える必要がありました。このような理由から屋根カバー工法によるガルバリウム鋼板への張り替えをご提案させて頂きました。カバー工法とは既存の屋根材の上に新しくガルバリルム鋼鈑屋根をかぶせるリフォーム工法です。屋根材のガルバリウム鋼板は金属製の屋根ですが、耐用年数が50年前後と非常に耐久性に優れた屋根材です。また、メンテナンスフリーの屋根材でもあり、将来的なメンテナンスの費用が発生しないのが特徴です。このように現時点で費用対効果を最大化できる屋根のメンテナンス方法としてカバー工法による屋根のリフォームをご提案させて頂きました。

屋根の劣化症状と現地調査の様子

ここからは屋根の劣化症状と現地調査の様子について具体的に見ていきましょう。 袖ヶ浦の屋根リフォームの施工前の様子 築40年数が経過したスレート屋根です。定期的にメンテナンスを行っていたため、築40年とは思えないほど、キレイな状態でした。しかし、スレート瓦の耐用年数が経過しており、具体的に屋根材を新しく張り替える必要がありました。 袖ヶ浦の屋根リフォームの施工前の様子 屋根の棟板金もチョーキング現象が発生しており、メンテナンスが必要な状態でした。また、棟板金を固定している釘も浮いている状態でした。今回はカバー工法で棟板金も含めてメンテナスを行います。

屋根リフォームの工程と施工中の様子

ここからは屋根カバー工法の工程と施工中の様子について具体的に見ていきましょう。

【工程1】棟板金の撤去

屋根のカバー工法は既存の屋根材の上にガルバリウム鋼板屋根をかぶせるリフォーム工法です。新しい屋根を施工する際の障害物となる、棟板金や雪止め金具を撤去していきます。 袖ヶ浦の屋根リフォームの棟板金の撤去 棟板金を撤去しました。棟板金は棟下地と呼ばれる木材板に釘を打ち付けて固定されています。この棟下地も撤去します。

【工程2】野地板の設置

屋根の棟板金の撤去が完了したら、野地板を設置します。野地板とは屋根を形成して屋根材の土台となるベニア合板です。 袖ヶ浦の屋根リフォームの野地板の設置 屋根の形状に合わせて隙間なく野地板を設置していきます。野地板で使用されるベニア合板は「構造用合板」と呼ばれる、耐久性に優れた製品を使用します。構造用合板は耐水性やホルムアルデヒドの濃度(接着剤)などがJAS規格(日本農林規格)で規定されており、人体に優しいのが特徴です。これは屋根の寿命を左右する重要なポイントになるため、見積もり段階で確認すると安心です。 袖ヶ浦の屋根リフォームの野地板の設置 野地板の設置が完了しました。

【工程3】防水シートの設置

野地板の設置が完了したら、防水シート設置していきます。防水シートは屋根の二次防水となる部材で建物の内部に雨水が侵入するのを食い止める部材です。 袖ヶ浦の屋根リフォームの防水シートの設置 防水シートは重なり代が水の流れと逆ならないように軒先(底部)から順番に重ねていきます。また、防水シートはガルバリウム鋼板の耐用年数に対応させるため、改質アスファルトルーフィングと呼ばれる耐久性に優れた製品を使用します。防水シートは最終的に屋根に隠れて見えなくなってしまうため、必ず写真に残してもらうと安心です。

【工程4】屋根材(ガルバリウム鋼板)の設置

防水シートの設置が完了したら、いよいよ、ガルバリルム鋼板を取り付けます。防水シートと同様に軒先から棟に向かって順番にガルバリウム鋼板を設置していきます。 袖ヶ浦の屋根リフォームのガルバリウム鋼板の設置 ガルバリウム鋼板を設置しました。ガルバリウム鋼板の端が階段状になるように設置します。(階段葺き)こうすることで美観が美しくなります。また、ガルバリウム鋼板はニチハの横暖ルーフを使用しています。ガルバリウム鋼鈑屋根にはいくつか種類がありますが、ヒランビーは耐候性の高い上塗り塗膜が施されているため、サビに強いのが特徴です。弊社、プラスグループでもオススメしている費用対効果の高い屋根材です。 袖ヶ浦の屋根リフォームのガルバリウム鋼板の設置 最期に屋根板金を取り付けたら屋根カバー工法は完了です。

屋根リフォームの施工後の様子

袖ヶ浦の屋根リフォームの施工後の様子 袖ヶ浦の屋根リフォームの施工後の様子 袖ヶ浦の屋根リフォームの施工後の様子

外壁塗装の工程と施工中の様子

屋根カバー工法とセットで外壁塗装も施工しています。ここからは外壁塗装の工程を見ていきましょう。

【工程1】高圧洗浄

まず始めに、高圧洗浄で外壁の汚れをキレイに洗い流します。 袖ヶ浦の外壁塗装の高圧洗浄 専用の高圧洗浄機を使用して、外壁の汚れをキレイに洗い流します。モルタル外壁は汚れやすくコケの根が深いため、洗い残しが無いように確認をしながら丁寧に高圧洗浄を行います。

【工程2】ひび割れの補修

次にひび割れを補修します。 袖ヶ浦の外壁塗装のクラックの補修 サンダーひび割れ箇所をV字にカットします。 袖ヶ浦の外壁塗装のクラックの補修 ひび割れ箇所に沿ってコーキング材で埋めていきます。 袖ヶ浦の外壁塗装のクラックの補修 ヘラで均したらひび割れの補修は完了です。

【工程3】外壁塗装の下塗り

コーキングの交換が完了したら、いよいよ塗装工程に移行します。外壁塗装は下塗り1回、上塗り2回の3回の重ね塗りで仕上げます。 その中で、下塗りはシーラーと呼ばれる下地調整塗料を使用して、上塗り塗装の下地を整える役割があります。 袖ヶ浦の外壁塗装の下塗り ペイントローラーを使用して下塗り塗料を塗装していきます。下塗り塗料は上塗り塗料の種類や外壁材の劣化症状によって適切な塗料が異なります。最適な下塗り塗料を選択するのも職人や現場監督の経験や知識が求められます。

【工程4】外壁塗装の上塗り(2回)

外壁塗装の下塗りが完了したら、上塗りを行います。上塗りはメインの塗料を使用して、2回の重ね塗りで仕上げます。 袖ヶ浦の外壁塗装の中塗り 上塗り塗料は施主様と相談させていただき、日本ペイントのラジカル塗料、パーフェクトトップを使用しています。外壁塗装はシリコン塗料が標準的に使用されます。ラジカル塗料はシリコン塗料と同等の価格帯で、耐用年数が長い費用対効果に優れた塗料です。ペイントローラーを使用してラジカル塗料を塗装していきます。 袖ヶ浦の外壁塗装の上塗り 1回目の上塗りが完了したら、2回の重ね塗りで仕上げます。外壁塗装の工程が完了しました。
確実な修理を適正価格、低価格でご提供!無料診断 実施中!ご相談のみでもOK
お気軽にお電話相談!WEBで無料診断